ヨーガ・瞑想クラス」カテゴリーアーカイブ

千本丸太町ヨーガ・瞑想 土曜日のクラス

皆さん、こんにちは
千本丸太町のヨーガ・瞑想クラスは毎週土曜日の14時から、ヨーガ・ヴィハーラで行なっています。千本丸太町にあるヨーガ・ヴィハーラは町屋の二階にあって、アットホームで落ち着いた雰囲気の中、アーサナ(ポーズ)や瞑想を行なうことができます。

 アーサナとアーサナの間にシャヴァ・アーサナといってリラックスのボーズをはさんで行なうのですが、シャヴァ・アーサナの間じゅう微笑んでおられる方がありました。その理由を聞いてみると、思いもかけず簡単なことができない自分がおかしかったとも言われていましたが、何か分からないけれど楽しかったとも言われていました。ヨーガを行じていると理由もなく自分自身の内にある歓びのようなものが沸き上がってくることがありますが、その方もその一片を味わっておられるのかなと思いました。 

湖面のさざ波が月の姿を正しく映さないように、
私たちの心のざわめきが真実を覆い隠している
ヨーガによって心のざわめきを静めたなら、
真の自己は自ら輝き出るだろう

             サットグル・シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサ

湖が波立っていると丸いお月さんは歪んで見えますが、その波が静まると本来のまん丸のお月さんを見ることができますよね。ヨーガを実践するたびに、私たちの波だっている心は少しずつ本来の静けさを取り戻していきます。そうして私たちは自分の知らなかった身体や、忘れていた心と向き合い、自分自身のいろいろなことに気が付き、変えていく努力をすることで、より良く、さらにより良く調えられていくことになるのです。それは私たちにとって大いなる歓びです。なぜならそれが、そうやって円満な完全な人間となることが私たちの生きる目的だからです。私たちは、本来は自由そのものであり、至福そのものであり、永遠の存在なのだ、その自分を早く思い出しなさいと、私たちの師は繰り返し、繰り返し説かれ、導いてくださっています。 

忘れていた自分自身を取り戻すためにも一緒にヨーガを学んでいきましょう。
土曜日の14時、ヨーガ・ヴィハーラにぜひお越しください。お待ちしています。

ダルミニー

ダヌル・アーサナ
肩関節の可動域や胸を広げ、身体を調えていきます


アーサナができた!!! 継続は力なり!

アーサナを始めたばかりの頃は、呼吸がままならない、難しい、力みがある、柔軟性がない・・・そんな気持ちに覆われていても、続けていくことで変わってくる。その素晴らしさは、続けた人にしか分からないものだと思う。

今日は大阪は中央公会堂クラスに通ってくださっている方のお声をご紹介。

始めてから2年ほどのNさんは、他の方よりも少し年が上の方。
「昨年はしんどかった〜」とおっしゃった。そして、「続けることにくじけそうになりながら来ていました。今年はもうがんばりません」
なのにアーサナを始めると、人一倍がんばってしまう。そして気付いた時にはできなかったアーサナがぐんとできるようになっている。そして今年、ようやくアーサナや瞑想の良さ、効果を感じられるようになったとのこと……。素晴らしい! まさに、

継続は力なり!

そのほかにも、「アーサナができた!」と、喜びを言葉にしてくださったお二人がいます。

お一人目はTさん、シルシ・アーサナの練習を始めて半年ほど。頭と両肘の3点を床に置いて逆さまに立つアーサナです。
こんなコメントをいただきました。
「一人で立つことができるようになり、やっと形になってきました。練習していくことで、体と心の調和が動きに繋がっていくことを教わりました」

Tさんは最初、肘が床につかない。背中が伸びない、足を上げる点が全く分からない、と、体が動いていなかったことに気付かされたようです。そして、猫の3番目の形を重点的に続けたり、コブラ、チャクラなど、良いといわれるものをやってみたということ。けれど………、

「肘が(床から)浮き、バランスを崩してこける、の繰り返しが続く。もっと簡単にできるもの、という思いはガラガラと崩れ、「何でできないの?」と落ち込むほど上手くいきませんでした。そんな時、ある日のクラスで「その気持ちがあかん。できるんだから。あせらないこと」という言葉をかけていただき、また、クラスの皆さんが、アーサナができるできないにこだわらず、新たなアーサナにチャレンジしていくことがただ楽しい!と、向き合っている姿に気持ちが動かされました。

気持ちの方向を変えたらいいのかも、落ち込んだりせずに、私もそうやってみよう、と思いました。そこからシルシ・アーサナが形になってきたように思います。実際にできた時には、『あ、できた』と、気が抜けたような感覚で、自分よりも周りの人が喜んでくれたことに、嬉しさと感謝があふれてきたのを覚えています。まだ立てたばかりのひよっこですが、これからも形を深めていけるように、チャレンジを続けていきたいです」

 

 

お二方目はもう一人のNさん。クラスに来たきっかけは、瞑想に興味があり、感情に左右される自分なので心の平和を欲していたように思う、とのこと。初めは「瞑想専科」に参加。その後「中央公会堂クラス」でアーサナを体験しました。以下、Nさんからのコメントです。

「体験後、疲れたものの、全身がくまなくのび、マッサージされたような感覚があり、体も心も軽くなっていたように思う。それから週一で通うようになった。
ヨーガを始めて1年が経った。最近は、集中を深めることと息を吐き切ることだけに集中してアーサナをしている。そして、先日ついに念願だった「チャクラ・アーサナ」ができたのだ!
ずーとしたかったけどできなかった「チャクラ・アーサナ」 どんなに嬉しかったか!
チャクラアーサナはいつか絶対できると思いながらも苦しんできたハードルの高いアーサナだった。自分を励ましながらも「なんか全然でけへんな」と時々落ち込んでたアーサナ。
息を吸いながら、一気にヒップを上げるんや!と念じながら何回かやっていると、すっとスムーズに上がるようになった。まだまだ、上がったばかりで形はおそらく無様だと思うので整えていきたい。今は上がるだけで必死。(笑)

アーサナは、意識の持ち方でどんどん深まっていく感じがする。都度都度の先生のちょっとしたアドバイスがすごく参考になる。家では、毎日寝る前にベーシックなアーサナを30分程するのが日課になっている。すると深くよく眠れる日が増えた。

クラスに参加していく中で、アーサナや瞑想は、それ自体が目的ではなく、本当の自分「真我=アートマン」と出会い一体になるための道筋なのだと思うようになった。
「動き回る心は本当の自分ではない。その奥に永遠の本当の自分が在る。」と知るだけで、いろんな意味で楽になった。自分の中に揺るがない「芯」ができたような感じ。日常生活でも、相変わらず心は外界に影響され動き回る時もあるが、その中で溺れるのではなく、少し離れたところで観察する余裕もでてきた。

少しずつ、少しずつ自分が変化していて心も安定してきていることを実感する毎日。
これもマーハーヨーギーのヨーガのおかげです。知り合えて本当によかった!」

*   *   *

昨日のクラスもチャクラやシルシ・アーサナをがんばる姿が見られました。なかなか思うようにできない中で「Tさん、やってみせて〜」と声が上がり見本を見せてもらう。きれいに立てた姿に拍手! 「私もがんばりたくなる!」とまた次に向かう気持ちが芽生えてくる。
お互いに声をかけ合い進んでいく様子がとても微笑ましく、真剣ながらもリラックスした雰囲気がある中央公会堂クラスの皆は元気いっぱい。
思いやりのあるクラスにいられることがとても嬉しい! みんなありがとう〜。これからも一緒に進んでいきましょう!

シャチー


ヨーガ・瞑想クラス@京都&長岡京 体験受講が半額に!

松山のクラスの熱気はブログからも十分伝わってきますが、京都も負けてはいられませんね〜。

さて、これから暑さの厳しい季節に向かっていくところですが、そんな夏こそ、呼吸を調え、心を静めよう!ということで、京都・長岡京クラスでは7月から体験キャンペーンがスタートしました!!
初めて参加される方は、通常は受講料2,160円のところ、特別に1,080円で2回までクラスを受けることができます!

体の不調を改善したい、心身の疲れ、人間関係のストレスから解放されたい、自分を見つめる時間をもちたい、何か打ち込めるものがほしい、心穏やかになりたい……ヨーガや呼吸法、瞑想に関心をもつ理由は人それぞれだと思います。
ちょっとやってみたいな〜という方も、またまた本格的に学びたいという方も、どんな扉<きっかけ>からでもOKです。まずは一歩入って体験してみてください! 続けていけば望んでいた状態に近づき、さらにヨーガの奥深さを感じていけると思います。

最近は、社会的ブーム?!のように瞑想への関心も高まっているそうですね。瞑想したいと思っても、雑念ばかりが出てくる、すぐに足が痛くなってしまうという方も、ぜひヨーガのポーズ<アーサナ>を体験してみてください。
本来、ヨーガの中心的な内容は瞑想にあり、もともとアーサナとは瞑想の座る形、座法のことを指すそうです。数あるさまざまなアーサナは、瞑想にしっかりと快適に座るために生まれたもので、背骨を真っすぐに正しい姿勢で保つことができたら、それだけで呼吸も心も静まっていくといわれています。
いつもあれやこれやと考えをめぐらせ、過去の記憶をすぐに持ち出すのがクセになっている心は、アーサナの中で体を静止させ、呼吸を制御していくことで調教され、落ち着いた状態が訪れてきます。そして集中力も高まり、自ずと瞑想へと導かれていくようになるのです。

私自身、ヨーガを始めた頃は5分とじっとしていられず、姿勢もぐらぐら不安定、睡眠に落ちるか妄想か、という感じでとても瞑想どころではありませんでした。アーサナを続けていき、学んでいく中で、いつからか一連のポーズが終わった後、体が内側から統一されたようにブレなくなったり、すっと瞑想に向かえるモードになったりと、ずいぶん変わっていきました。
アーサナは、瞑想のための体と呼吸と心の土台を築いてくれること、間違いなし!です。

またそれは、日々生活する上での自分自身の土台もつくってくれたように思います。アーサナをしていくことで、自分の体や心、ライフスタイルのあり方を見つめていくことになり、それで食事や身の回りのこと、考え方などのパターンが少しずつシンプルに、いい方向に変わっていきました。また体調や心の状態に波があっても、それに左右されず日々続けていったり、苦手なポーズもトライしようとすることで、体力的にも、精神的にも、いろんな場面で多少のふんばりが効くようになっていったのかなあと思います。

やったら、やった分、必ず自分に返ってくる。
アーサナの実践には、この単純な法則が働きます。それは実際に体を動かし、自分の中に積み重ねられていくことで得られる体感だと思います。
体験キャンペーンは8月末まで。ぜひ、この機会をお見逃しなく〜。
一人でも多くの方に、素晴らしいヨーガの力を感じていただけたら嬉しいです!!

マードゥリー

 ヨーガ・瞑想 夏の体験キャンペーン! 京都・長岡京

夏の体験キャンペーン!について詳しくはこちらをどうぞ〜


ヨーガの熱が高まる松山!

先日松山の瞑想特別クラスに行ってまいりました。
「ヨーギーの生き方に学ぶ7回シリーズ」の3回目「働きの秘訣」がテーマでした。3カ月ぶりだったので、皆さん覚えているかなと思っていたのですが、44名が参加され、新しい方も多く、凄い熱気で驚きました。その理由について、アーナンディーさんが寄稿してくださいましたので、ご紹介したいと思います。(サーナンダ)


松山のアーナンディーです。
ジメジメした梅雨の湿度も逃げてしまうような勢いで、最近の松山のクラスはヨーガへの情熱が高まり続けています!
今回はそんな松山のクラスからご報告したいと思います。

それもこれも5月のヨギさんの特別サットサンガの後からのことです!

5月の特別サットサンガでは、松山ヨーガ・サークルの空間は喜びでいっぱいになりました!
その後、クラスの参加者の皆さんからヨギさんのお名前を聞かない日がないほど、ヨギさんへの感謝の声が続き、皆さんの笑顔が朗らかでハッとするほど美しくなっています!
特別サットサンガ初参加の方からこんな感想をいただきました。

「サットサンガに参加して、私は今幸せだなと思って帰ってきました。サットサンガの翌日によく行くお店の店員さんに『顔がスッキリしてますね!何か悪いものがすべて取れたような顔つきです』と言われました。そしてサットサンガから1週間経った今、私のたいしたことない1週間前の悩みは何もしてないのに解決しました。不思議です。今日のクラスに行く予定です!」

と今まで以上に熱心に通い続けてくださっています。他にも「誰もの中に真実があるという教えが腑に落ちて希望を感じました」「ヨギさんへの感謝の思いから実践する力をいただいています」などなど特別サットサンガの醍醐味を味わったという喜びいっぱいの感想をいただき、多くの方とヨギさんへの感謝を話し分かち合えるのが嬉しくてたまりません。

そんな楽しそうな熱気が伝わったのでしょうか。新しくクラスに定期的に通い続ける方が1人、2人と増え始め、先日はスタジオが一杯になるほどになりました!
また長年通っている方がヨギさんを見倣って本当に優しく誠実に皆さんに接してくださっていて、すごくいい雰囲気です。
新たな参加者の皆さんにも改めて感想をお聞きすると、「ヨーガって楽しい!」「1週間に1度のクラスが楽しみ」「クラスに参加するか迷うほど心と身体が重かったのに、ヨーガの後、心も身体も軽くなって驚きました!ヨーガに出会えてよかった!」「(マハーヨーギー・ミッションのブログを読んで)心に響くものがありました。次回はヨギさんにお会いしたいです」とそれぞれの方が嬉しそうに答えてくださいました。


木曜の夜のクラスの皆さん。笑顔が美しい証拠写真がこちらです!

しかし、まだまだこれからです!なぜなら、誰もが本当の喜び、本当の自由を求めているのに、ヨーガに出会えてない人がたくさんいらっしゃるはずだからです!!!1年ぶりにサットサンガに参加されたWさんがこんな感想を寄せてくださいました。「先日家族に『ヨーガを始めて優しくなった。世の中には色々なヨガがあるけど、お母さんがやっているヨーガは本物だと思う』と言われました。嬉しかったです!」

この感想のように私たち1人ひとりが真のヨーギー、ヨーギニーになることで本物のヨーガをもっと多くの方と分かち合えるようになりたいです。ヨーギー、ヨーギニーは一日にして成らず!でも私たちは着実に前進しています!ヨギさんを知りたければあの人をみればいいよ!と私たち1人ひとりがそんな存在になるよう精進していきます!
いつも、どこにいても私たちを至福へと導いてくださるシュリー・マハーヨーギーに心からの感謝を込めて。

アーナンディー


京都烏丸 ヨーガ・瞑想クラス ヘッドスタンディング

京都烏丸御池にあるスタジオサンゴッホでのヨーガ瞑想クラスでは、クラスに通われて2年〜3年になる方が多く、最近では基本のアーサナに加え、新しいアーサナに取り組んでいます。

先日はシールシャ・アーサナに挑戦しました。
ヘッドスタンディング
シールシャ・アーサナとは、ヘッドスタンディングいわゆる逆立ちです。基本のアーサナを1年程続け、腹筋や首の力がついてくるとヘッドスタンディングにトライする時期になります。写真の男性は3ヶ月程前から練習を始めたのですが、まっすぐ立てていますね。

効能
シールシャ・アーサナの効果は全身の活性化、五つの感覚器官と脳髄が活性化するといわれています。普段は頭から足の方に向かって重力が働いていますが、身体を逆さまにすることによって逆向きに力が働きます。全身の細胞が活性化され、食べ物を消化するために下がり気味な胃腸も元に戻すことができます。終わったあとは頭がスッキリとして、頭痛も解消してくれます。

作り方と集中点
手を組み、肘をついて頭頂を床につけます。足を頭の方に近づけていくとふわりと足がうくところがあります。そこから足をまっすぐに伸ばしていきます。このとき重要なことは頭頂を床につけること!頭頂はちょうど背骨の真上になり、思っているより後ろかもしれません。少し前についてしまうと逆立ちした時にあごが上がって首に負担がかかり、まっすぐに立つことができません。まっすぐに立つことができると重力の影響を受けず安定して保持することができます。集中されるチャクラは脳天のサハスラーラ・チャクラになります。

ポイント!
腹筋や首の力も必要ですが、肩関節が柔なくなることで両肘と頭頂の3点で安定して支えることができます。そのため、シールシャ・アーサナの前にネコの形の腕を伸ばすポーズ、またはチャクラ・アーサナをしてしっかり肩関節を広げておくとやりやすくなります。

チャクラ・アーサナ

チャクラ・アーサナ(ブリッジ)

バリエーション(左:パドマ・シールシャ・アーサナ 右:ヴリチカ・アーサナ)
さて、シールシャ・アーサナが安定してできるようになるとバリエーションとしてこんな形もできるようになるようですよ。
パドマ・シルシャ・アーサナ ヴリチカ・アーサナ

まだまだ外は寒いですがクラスの中は熱気に満ちていました。アーサナを終えて瞑想に座るみなさん、背筋がまっすぐでとても美しいです!
京都烏丸 スタジオサンゴッホ
4月からは、アーサナ、瞑想の実習プラス各月ごとにテーマを設け、ヨーガトークスを行ないます。4月のテーマは「ブレない心になるために」、これまでクラスに通われている方は引き続き逆立ちを頑張りましょうね!そして、クラスでは新しいかたの参加をお待ちしています。この春、ヨーガを始めてみませんか!


西宮北口でヨーガ・瞑想を学ぼう!

0チラシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阪急西宮北口駅近くの会場で1月よりクラスを始めています。西北には、阪急ガーデンズという大きなショッピングモールがあり、これができたおかげでか、住みたい町No.1になったそうです。

行き方をご紹介しますね。1北改札口北改札口から出て、左手にあるエスカレーターを下りて北西出口に出ます。
目の前には広場があり、右斜め前の道を入って行くのですが・・・

3公園

道しるべはminiminiと関西アーバン銀行。この間の道をまっすぐに進んでください。

4minimini

左手にりそな銀行、右手向こうに三菱UFJが見えてきます。
会場「エビータの森」はこのUFJの前にあります。

5UFJの前

6エビータ

 

では建物の中に入ってみましょう。外観は古いですが、中はきれいにリフォームされています。教室は4階(402)なのでエレベーターで上がります。

6館の中ホール

 

女性としては気になるところのお手洗いもきれいです。8お手洗い2階の洗面所には小さいながらも更衣室があります。9着替え

そして会場は絨毯敷きで、ライトを落としてリラックスできる雰囲気を作っています。10C教室

クラスは毎週月曜日、19時半スタート(90分)。神戸や梅田での仕事後でも通えるような時間帯。内容はアーサナを1時間ほどにし、瞑想とヨーガの智慧を学べる時間を多めにとっています。

ミッションでは珍しく女性限定クラスにしたのは、がんばって働いている、がんばって家庭を守っている世の女性陣、そして今の自分をもっと見つめたい、知りたいと思っている女性たち、ずっと以前の私と重なるのですが、そんな彼女たちと何でも話せるクラスにしたかったからです。

「月曜日はしんどいかな、と思ったけれど、月曜日にクラスに出ると一週間が元気よく過ごせました」と続けて来てくださった方から嬉しいご報告をいただきました。
さてさて、今日もクラスがあります。私も元気よく、西宮北口まで行ってきます!
シャチー


新しいスタジオ スタジオサンゴッホ

新年から、火曜日19時〜、京都ヨーガ・瞑想クラスの場所が烏丸御池のスタジオに変更になっています。場所は烏丸御池からすぐ!とても便利なところです!

烏丸御池の東南交差点すぐに地下鉄東西線3番出口があります。
会場はそこから徒歩2分です。
烏丸御池 地下鉄 烏丸御池駅

東に進んで2本目の通りは東洞院通り
東洞院通り
東洞院通りを右手へ(南へ)ローソンがある角を曲がります。
20mほどで歩くと左手に見えてくるのがスタジオがあるビルです。(白い車の止まっているビル)ビルの横はお寿司屋さんです。
東洞院曲がり角 東洞院を下がる
入り口はこんな感じ。上はマンションになっています。
右手にあるビル 上はマンション

ちなみに、三条通から来られる方は赤煉瓦の美しい中京郵便局を右手に東洞院通りを北上してください。カフェ、Sentidoがスタジオのちょうど向かい側にあります。目印にしてくださいね!
三条通からの曲がり角 正面のカフェ Sentido

建物の前は駐車場になっています。その奥には地下に下りる階段があります。
黄色い扉が目印!右手には駐輪場もあるので、自転車でも来ていただけます。
玄関 地下に下りる階段2

階段を下りて黄色い扉を開けると「スタジオサンゴッホ」です!
玄関すぐ右手には、男性更衣室、左手には女性更衣室、更衣室横は階段があり、お手洗いは階段上になります。シャワー室もあるんですよ。
スタジオサンゴッホ 廊下 階段

シンプルできれいなスタジオです。
スタジオサンゴッホ

忙しい毎日でも、自分自身を見つめる時間をもつことはとても大切なことです。静かな空間でリラックスしてヨーガ・瞑想に取り組んでいただけると思います。ぜひクラスに来てくださいね。クラスでは常に初心者の方もお待ちしています。
スタジオサンゴッホ クラス

 


篠山でのヨーガと瞑想の特別クラス

新春から丹波・篠山での3回シリーズの特別クラスが始まりました!
初回は1月12日(木)、今から100年以上前に、ヨーガをインドから世界へと伝播していかれたスワーミー、ヴィヴェーカーナンダの御聖誕日という、とっても吉祥な日のスタートとなりました。

会場は、昨年2回ほど「さまらさの台所&サットサンガ(ヨーガの集い)」でも伺った篠山市のハートピアセンター。参加者は小さなお子さまのいるママたちが中心で、メンバーの中には京都まで熱心に学びに来られている方もおられます。
今回は託児をお願いしたので、皆さんしばしの時間お子様さまと離れ、非日常の静けさを味わわれたようです。

ヴリクシャ・アーサナ

アーサナ(ポーズ)が始まった瞬間、ピーンと張り詰めるような、凛とした心地よい集中感が生まれ、皆さんがこのひと時にかけておられるような、そんな真剣さが伝わってきました。私もリードで声かけをさせていただきながら、終わった時は一緒にアーサナをしたかのような、全身がプラーナ(気)で満たされた感覚になりました。

瞑想

アーサナをした後は浄化法にもトライし、最後に瞑想に座りました。

アーサナ後

終わったあとの清々しい皆さんの笑顔〜☆

ヨーガを通して「自分を見つめ直し、変わっていきたい」「ぶれない自分を確立したい」「心おだやかにしていきたい」などなど、皆さん、ヨーガをもっと知りたい、深めたいという思いをもって今回参加してくださったそうです。

私自身、ヨーガを始めた頃、クラスという場所は日々の生活に追われる中、自分を見つめることができる、本当に貴重なものであったことを思い返しました。
アーサナをすることが生きることに向き合うきっかけになったこと、師から新鮮な驚きをもって楽しくヨーガを教わってきたこと・・・これまで体感してことをできる限りお伝えしながら、これからも皆さんと一緒に学んでいけたら!と思いました。

篠山道中

この日は快晴でしたが、一昨日からの寒波であたりは雪景色のはず。
次は2月9日(木)。丹波篠山方面の方、はじめての方もぜひご参加ください。


限界を超える

あけましてございます。今年もよろしくお願いいたします。

昨年末から師によるヨーガの真髄伝授のクラスが始まり、毎週土曜日に師から直接アーサナ・瞑想をご指導いただける機会に恵まれています。
そのクラスの初回、不思議な感覚がありました。私には少し緊張があったと思うのですが、師が部屋に入って来られ、クラスを始めますと言われた瞬間、突然嬉しさで胸が震えました。アーサナが始まってもその歓びは続きました。師のリードする声を聞いていると、緊張していたはずの体はいつの間にかリラックスしていました。

体の力みが抜けると何と呼吸のしやすいこと!アーサナ中は息を吐ききることがとても大切ですが、呼吸ってこんなに吐けるんだ〜と思う程に長く吐ききることができました。そして、吐ききった時にはアーサナの形がどんどん深まるのです。
「あれ!?私ってこんなにパシチモッターナ(前屈)前に行ったっけ?しかも痛くない!私の限界ってどこなの?」と本当に不思議でした。

アーサナが終わってから、これまでの自分のアーサナと、その日のアーサナの違いを考えてみました。一番違っていたのは体の力みです。これまで私はアーサナによって限界を超えないといけないと思っていたのです。苦しい形の中で呼吸を吐ききることを繰り返し、もう限界だと思うところからさらに何呼吸かを行なうことで自分自身の限界を超えていけると思っていました。しかし、苦しいと心が言い出す頃には体は力みます。そしてさらに力ずくで限界を超えようとしていたのです。

しかし、師のクラスを受けた時の感触は、私が今まで限界だと思っていた範囲を有に超えていきました。そしてそこには特に苦しみも痛みもありませんでした。ただ呼吸、吐く息によってどんどん超えていったのです。そして吐く息を吐ききるために必要なのは、力ではなく、むしろ反対に力んでいないことが必要だったのです。

これまでも、アーサナに力みは必要ないと頭では分かっていました。しかし、「限界を超える」という言葉に執われるがあまり、無意識に力んでいたのだと思います。

「限界を超える」とは、「ここが限界だ」などと私の心が決めるものではなく、呼吸に集中し、完全に吐ききれていれば、体の力みが取れ、自然と超えいくものだと分かりました。
ここだけの話、ときどきですが、アーサナの後に筋肉痛になることがありました。しかし、師のクラスの後にはまったく筋肉痛にはなりませんでした。筋肉痛の原因もやはり力みだと理解しました。

私はアーサナを始めて10年になります。新しい気付きを頂き、新たな気持ちでこれからも精進していこうと思います。

 


2017年新春ヨーガ・瞑想クラス初め!

2017年も始まりました。今年もよろしくお願いいたします!

既に先週からマハーヨーギー・ミッションのクラスは始まり、師のヨーガの真髄伝授のクラス(7日夜)には、30名の方が熱心にヨーガに励みました!

また、今週からは、各地で新春に新たに始まるクラスが目白押しです!

1月10日(火)京都四条烏丸 スタジオサンゴッホ
 六角スタジオから新しい会場「スタジオサンゴッホ」で新春スタートです。19:00から。

1月11日(水)長岡京クラス ヨーガと瞑想を学ぶ新春!体験クラス
7回シリーズで、アーサナと瞑想を基礎から丁寧に学んでいけます。19:00から。

1月12日(木)篠山市クラス ヨーガ・瞑想特別クラス
1/12から3回シリーズ(2/9、3/19))でヨーガを学んでいきます。10:00〜12:00。

1月16日(月)西宮北口クラス 新春開講!ヨーガ・アーサナと瞑想を学ぶ
16日は2回のワークショップが13:30〜/19:30〜にあります!その後は毎週月曜夜です。

一年の計は元旦にあり!とはよく言われたものですが、新しいことを始めるには最適の時期ですね!ぜひヨーガを始めたいと思われている方、またお知り合いの方共々、ご参加ください。

なお、日曜日朝大阪本町グリーンアースで行なっているヨーガ・瞑想クラス(10:00〜11:30)は、1月より第1・3日曜日の開講となります。また1月は第3・5週目に開講します。お間違いなく!

また、京都瞑想専科(木曜19:00〜)は1月のみ会場が「ニュー末広ビル」に変更になりますので、お間違えなく!

では、クラスでお待ちしております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

サーナンダ