シュリー・マハーヨーギー/師の教えとサットサンガ」カテゴリーアーカイブ

心の方向転換

――悟りの境地について、お話ししていただけますか。

一切の煩わしさや悩みのないところ。
不滅の存在のみの在るところ。
唯一無二のリアリティ――真実在。

『マハーヨーギーの真理のことば』より

この悟りの境地に至ることができるのは、城を飛び出したブッダや、山奥で修行に励んだヨーガ行者たちのものであって、日々忙しなく働き、多くの人との関わりを持つ私たちには無縁のものだろうと思っていました。
しかしマハーヨーギーは、今の生活を棄てることなく日常の中で悟りは実現できる、どんな状況であろうと、それは可能だと教えられます。

――仕事が忙しく、いつも二十三時とか帰りが夜遅くになります。でも充実感がなくて、落ち込むことが多いです。どうしたらこういう思いを解消できるでしょうか。

――気が合わない人にはどのように対応すればいいでしょうか。

――どうしても他人の評価が気になってしまいます。どのようにすればいいでしょうか。

これらの問いは、この本の中に実際に出てくる誰もが悩まされる事柄です。そこに与えられる真理のことばは、出口が見つからず、水平方向にクルクルと回り続ける心を垂直方向に引き上げ、心の有様を俯瞰させてくれます。そうして心は、引き上げられた先に確固たる悟りの境地が在ることを感じるのです。
間違った心の働きを無くしさえすれば、そこに真実は在るはずだ! 日常を放棄して彷徨い歩く必要はなく、今の自分のスタート地点から人生はより良くなっていくはずだ!という希望が生まれてきました!

さらに、一般的に流行している美容健康を目的としたアーサナや単なるリラクゼーションとしての瞑想は、本来の悟りに至るための確実な道として詳細に解き明かされています。
数千年昔から伝えられてきたヨーガの奥深さに驚かされました! そしてそれらの教えは理にかなっていて、実践者にとっては痒い所に手が届くような丁寧さで記されています。

この人生のガイドを手に、弛まず実践を続け、一切の煩わしさや悩みのない、至福の境地に一歩ずつ近づいていきたいと思います!

ヨーガダンダ


歓喜の渦!!!

ついに『マハーヨーギーの真理のことば』が松山にも届きました!
ブログで全目次が公開された日から内容の素晴らしさに圧倒され、『マハーヨーギーの真理のことば』を手にする日を心待ちにしていました。約20年余りの師の教えの集大成というこの特別な聖典を、私は敬愛する師そのもののように感じていたので、予定より1日早く届いた嬉しさに身も心もとろけ、歩こうとしたら腰が抜けそうになりました!(笑)
ついに多くの方にお渡しできる日が来たのです!ご予約いただいた皆さんへのお知らせや書籍の発送作業など、何をしても言葉にならない幸せが込み上げ、気が付いたら「こんなにも幸せな仕事が世の中にあるのでしょうか!?」という思いが身体中を駆け巡っていました。

購入してくださった皆さんの第一声です。
「わ~!!!美しい表紙!このオレンジも本当に素敵ですね!」
「私、この1冊があれば生きていけます!」
「ヨギさんがここにいらっしゃるように感じます」
「触り心地も最高です。一生の宝物です」
感極まって目に涙がにじむ方もおられました。

真っ先に来てくださったヨーガ・サーラ・スタジオのビルのオーナー小野さん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

何人かの方は数年ぶりにスタジオに来られました。木曜のアサンガンのクラス後に来てくださった方も多く、まるで同窓会のように盛り上がりました!
「わ~、パッと開いたら毎回実践って書いています」「俺は献身奉仕や」

「(物理的な意味だけでなく)とっても重みを感じます。1ページ1ページ大切に読みます」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

木曜の夜のクラスの皆さん。「松山特別サットサンガの写真がある!」と大喜び。

「サットサンガという文字が見えただけで感動した!鳥肌が立った!」
「幸せすぎる~~~」
「やっぱり母の分も買うわ~」

91歳の私の祖母も「読みたい!」と買ってくれました。

日曜のクラス。「目次だけでも心が良い方に向かえる感覚になりました」と目次公開後、即ご予約された方も!

様々な声も届き始めました。
「本を開くとヨギさんのお言葉が分かりやすく記されていて優しさに包まれました」
「仕事の秘訣とか人間関係、食事のところを一気に目を通しました。目次が分かりやすく細かく書かれていているので、読みたいところを短時間でも読めるのが良いです!わくわくしながら読み進めています!」

ある方がスタジオを訪れ、購入する際「この値段でいいんですか?安すぎませんか!?」と真剣な表情で仰いました。私もこの美しい装丁、内容、ボリュームで、このお値段は超良心的だと思います!『マハーヨーギーの真理のことば』を読み進めていくと清らかな思いに満たされます。ある時は鼓舞され内側からみるみる活力が湧いてきます。先日も「購入したけど、プレゼントしたいからもう1冊欲しい!」と新たなメールが届きました。本当に欲しい方にお届けできるようご縁を繋ぎ、ますます歓喜の渦が広がっていきますように!!!

アーナンディー


祝 サットグル・ジャヤンティー&新書籍発刊

本日、最愛の師、シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサの御聖誕祭が行なわれました!!!
オンラインにて日本各地、ニューヨークや台湾の100名以上の弟子たちが集い、師への深い感謝と悟りへの誓願、書籍発刊をお祝いする喜びの声が捧げられました。

そして、ついに!完成した『マハーヨーギーの真理のことば』、台湾語版『ヨーガの福音』が奉納され、初お披露目となりました〜!!!

マハーヨーギーの真理のことば

これから一人でも多くの方の手に届きますように!
サットグル・ジャヤンティーについては追ってご報告させていただきます。

*本の発送、お渡しにつきましては今しばらくお待ちください。

マハーヨーギー・ミッション 


真理の教えは宝物

私たちが悟りへの道をまっすぐに歩めるように、師は常に真理を教え導いてくださっています。

お会いできない日々が続く中で、自分の中に幾つもの真理の教えが宝物のように存在していることを強く感じるようになりました。
きっと、ヨーガを学び実践している人には、それぞれの中に光り輝く宝物のような教えがあると思います。

私の中で特に輝いているのは、初めて触れた教え、『ヨーガの福音』の最初の項、『真我』です。

肉体は両親から生まれ、塵に還る。
心は無知から生まれ、悟りの中で死ぬ。
真の自己は生まれたこともなく、死ぬこともない。
不滅で永遠の存在です。
それがあなたの真の自己です。
神と呼ぶものです。

心と体が自分だと思っていたけれど、本当の自分は生まれたこともなく死ぬこともない、永遠の存在なんだ!
私はこの教えに衝撃を受け、惹きつけられました。
自分という存在は何なのか?神はいるのか?
ずっと疑問を抱えていたけれど、この教えが本当なら解決する。
本当なのかどうか、自分で確かめたい!!
生きる目的を見つけたような気がして、この教えを何度も読み、師にお会いしてからは直接語られる言葉として聴き、少しずつですが自分の中にも永遠の存在があるのだと感じられるようになりました。

教えそのものも、教えを実現しようとする力も、師から与えて頂いた貴重な宝物。
確かに感じられた永遠の存在の片鱗をしっかりと掴み、宝物を磨いてさらに輝かせるように、永遠の存在を少しずつ育み続ける。いつか私の内側から溢れ出るほど大きく育てたい。

今年もいよいよ師の御聖誕日が近づいてきました。
今年は『マハーヨーギーの真理のことば』が発刊されることもあり、一層歓びが高まっています。

グルは、闇を照らす光。グルが語られる真理の教えも、光を放ちます。
これまで師にお会いして教えを学んできた人にとっても、まだお会いしたことのない人にとっても、この本を読むことで真理の教えに触れる吉祥な機会になりますように。


外苑前のいちょう並木。陽を受けると黄金色に輝いて一層美しいです。

ハルシャニー


『マハーヨーギーの真理のことば』予約開始!

お知らせ第四弾です!
11/23発刊予定『マハーヨーギーの真理のことば』の事前予約を開始しました〜!!!

«お申し込みはこちらから!

先日、全目次を公開したところ、皆さんから大・大・大反響を頂いています!!!
目次だけでも10ページ、500項目以上あるので、それだけでも読むのにけっこう時間がかかると思うのですが、すご過ぎる!内容とボリュームに、感動+圧倒された方が多かったようです。

 まだご覧になっていない方はぜひぜひ、チェックしてみてくださいね。

«目次はこちら

現在本の進行状況は、まさにNow Printing!
もうすぐ皆さんにお届けできると思うと、本当に嬉しいです。
楽しみにしていてくださいね。

生き方や自分の理想を模索している人、困難な状況や苦悩に直面している人、確かなもの、本当の答えを探している人、瞑想やヨーガを学びたいという人、神を求めている人、真我の探求をしている人・・・一人でも多くの方に、師シュリー・マハーヨーギーが語られた真理の言葉が届きますように。


待望の新刊 11月23日発刊!
マハーヨーギーの真理のことば

師シュリー・マハーヨーギーが語られた全記録から厳選・抜粋されたヨーガの集大成。全16章にわたり、ヨーガの全てが網羅されたボリューム豊かな内容となっています。

サットグル・シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサ著
A5版 536ページ
8,800円(税込)

マハーヨーギー・ミッション 


『マハーヨーギーの真理のことば』お知らせ第三弾

11月になりましたね。
今月23日(祝・水)には、師シュリー・マハーヨーギーのご聖誕日を迎えます!!!
今年のご聖誕祭では、『マハーヨーギーの真理のことば』、そしてついに台湾でも出版されることとなった『ヨーガの福音』、この2冊の新刊がお披露目となる予定です!!!
師の存在と導きに心から感謝を捧げる大切な日と、師の教えが形となって多くの方に届けることができるという、とっても喜ばしい嬉しい出来事が重なります!

出版のほうは本当に、いよいよ!という段階に入ってきました。
無事に印刷会社への入稿が終わり、色校正が上がってきて、最終確認&修正・調整をしている最中です。
とってもいい本に仕上がりそうで、ワクワクしています〜。
本の中身はもちろんですが、師が手がけてくださった装丁デザインも、どうぞ楽しみにしていてくださいね。

さて、前回のお知らせでは全16章の章と節立てを紹介させていただきました
こんなに凄いボリュームなの?!と驚かれた方も多いと思います。

今回は・・・・・

ジャジャーン!!! 
各章のすべての見出しを公開しました!

その数なんと500以上になります!

«こちらのページをご覧ください。

あまりに膨大で、ブログでは全部を掲載するのは難しいので、ここでは第一章「生きる秘訣」の見出しのみをご紹介しますね。
生きる上で何を軸としていったらいいのか、仕事や家族に対する捉え方、さまざまな人間関係の問題を解決して他者に優しく誠実に接する秘訣、執らわれのない、ぶれない強い心になることなど……特にこの章は、誰もが日常で感じる苦悩や疑問に対する普遍的な真理が説かれています。
質問者に寄り添い、シンプルに、明快に語られる師の言葉は心に響きます。
ヨーガのことを全く知らない方でも、きっと多くの気付きを得られるのではないでしょうか。

第一章 生きる秘訣

第一節 何のために生きるのか
運命を切り開く
自由と幸福
永遠の幸せ
心のフィルターを透明にする
幸福と不幸は表裏一体
安心できる礎を求める
人生の二つの目的
人生について考える—存在の自覚
何のために生きるのか
自らの生き方に責任を持つ

第二節 仕事の秘訣
仕事の選び方
人は仕事のためにあるのではない
仕事とリアリティ
職場ではなく自分を変える
本質を見つめる
今、目の前のことをより良く
淡々と仕事をする

第三節 人間関係の秘訣
自分の荷物をまず片付ける
人との衝突回避のヒント
他者を傷つけた時
本体だけを見る
カルマに取り合わない
差別なく接する
鉱物に差別感を持たない
他人の評価に執着しない
自分の基準で量らない
善悪の基準
慈悲喜捨の教え
解決法は自分の中にある
子供を持つこと
人として芯となるもの
親と子のあり方
最高の親孝行

第四節 愛のかたち
無償の愛を学ぶ
愛を思わないのが本当の愛
愛を行為する
愛と尊敬
身近な人への奉仕
可愛い子には旅をさせる
愛の本質
愛の真理

第五節 真の自由と強さ
執着を手放す
空っぽになれば楽しめる!
楽しみの秘訣
子供の遊び—自由
卑屈と謙虚
自分を決めつけない
愚痴は心を汚す
病は気から
過去から自由になる
今を大事に生きる
除去すべきは未来の苦
逃げずに立ち向かう
恐怖心の克服
孤独を識別する
孤独感の原因
心を強くする
嘘も方便
素直・勇気・実行
自分を大切に
将来の不安を取り除く
幽霊は心が創り出す
聖人は街に住み、俗人は山に隠れる
天国と地獄

*予約については追ってご案内させていただきます。


11月23日発刊予定!!
マハーヨーギーの真理のことば

サットグル・シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサ著
A5版 536ページ
8,800円(税込)

マハーヨーギー・ミッション 


『マハーヨーギーの真理のことば』 お知らせ第二弾

先日の『マハーヨーギーの真理のことば』出版予定の発表後、多くの方から喜びと期待の声が寄せられています〜!
今日は、気になる本の中身について、もう少しお伝えしたいと思います。

全16章で構成されている、すべての章と節立てを一挙に掲載させていただきます!!!
これだけでも、もの凄いボリュームと濃密な内容であることを感じていただけるかと思いますが、実はそれぞれの節に数多くの項目(見出し)があり、目次だけでも10ページもあるんです!

序章
第一節 シュリー・マハーヨーギー
第二節 サットサンガ
第三節 本書の構成と学び方

第一章 生きる秘訣
第一節 何のために生きるのか
第二節 仕事の秘訣
第三節 人間関係の秘訣
第四節 愛のかたち
第五節 真の自由と強さ

第二章 真理・真実在
第一節 生と死の理(ことわり)
第二節 ブッダの教え
第三節 アートマンの真理
第四節 悟り

第三章 心と世界の理
第一節 カルマと輪廻転生
第二節 カルマと苦の原因
第三節 心の性質と働き

第四章 ヨーガの道
第一節 ヨーガの道
第二節 発心と入門
第三節 成就への歩み

第五章 身口意を調えるヤマ・ニヤマの教え 
第一節 ヤマ・ニヤマとは
第二節 ヤマの教え
第三節 ニヤマの教え

第六章 アーサナの実践
第一節 プラーナを制御する
第二節 アーサナの目的
第三節 実践の心得
第四節 アーサナの醍醐味

第七章 食の大切さ
第一節 ヨーギーの食事
第二節 食事と心の関係
第三節 食の心構え

第八章 実践の秘訣
第一節 自然の理を学ぶ
第二節 日常の実践
第三節 無執着と放棄の実践
第四節 忍耐と精進
第五節 理想への情熱

第九章 大宇宙と小宇宙の神秘
第一節 プラーナの制御とクンダリニー
第二節 タントラとシャクティ
第三節 神秘の宇宙

第十章 奉仕と献身の道
第一節 利他的行為の実践
第二節 自己犠牲と慈悲の行為
第三節 ヨーギーの行為

第十一章 真の愛
第一節 バクティ
第二節 神に近づく
第三節 甘美な愛
第四節 愛の極致
第五節 信仰と芸術

第十二章 信仰
第一節 純粋な信仰
第二節 信仰を育む
第三節 神への開け放し

第十三章 瞑想――基本編
第一節 瞑想の基礎
第二節 瞑想の実践
第三節 識別の方法

第十四章 瞑想――実践編
第一節 識別瞑想の実践
第二節 死の瞑想
第三節 真我への瞑想
第四節 聖者・神への瞑想

第十五章 宗教と社会
第一節 ヨーガと宗教
第二節 ヨーガと社会

第十六章 聖なる存在
第一節 ヨーギーとしての在り方
第二節 覚者
第三節 グル

前半は、誰もが生きていく上で直面するだろう、様々な問題に対する秘訣や指針となる教えが編集されています。そして、その上でヨーガの目指すもの、またそれを実現するために学ぶべき世界と心の仕組み、ヨーガの道についての教え、具体的な日常の実践が纏められています。
後半は、ヨーガを一層深めていくために、クンダリニー・ヨーガ(神的エネルギー、女神とシヴァ神の合一)、カルマ・ヨーガ(無私の行為)、バクティ・ヨーガ(神への信愛)、そして瞑想、識別、更にはヨーガの成就者とグル(師)について学べるように構成されています。

まずは前半でしっかりと基礎を学び、後半に進んでいただけたらと思いますが、それぞれの人の答えを求める項目から、また関心があるところから、読み進められるようにもなっています。
皆さま、どうぞお楽しみに〜!!!

師が長年にわたり、世界各地で真理を解き明かしてこられた全ての記録から厳選された教えが、ここに著されています!
この書は、これからヨーガを学ぶ人、そしてすでに熱心に実践している人、また未来に縁をもって道を歩む人にとって、かけがえのない導きと祝福となることでしょう!

マハーヨーギーの真理のことば

初期の頃の校正紙 師にも何度も目を通して頂きました。

11月発売予定!!
マハーヨーギーの真理のことば

サットグル・シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサ著
A5版 536ページ
8,800円(税込)

マハーヨーギー・ミッション 


待望の新刊 11月発売予定!!

今日は、とっても!とっても!嬉しいお知らせがあります!
師が説かれた真理の教えをまとめた新しい本が、まもなく出来上がります〜!
師にも編集、装丁デザインなどご尽力いただき、長年かけて取り組んできたのですが、この度、ようやく出版の目処が立ちました。
タイトルはーー『マハーヨーギーの真理のことば』です!!!

師はこれまで45年以上に渡って、世界各地で多くの道を求める人々、人生のさまざまな問題に苦悩する人々を永遠・普遍の真理へと導いてこられました。今回発刊する本は、その間残された1997年〜2019年の貴重な記録の中から厳選・抜粋されたものになります。

ヨーガを学んでいる方はもちろん、まだ知らないという方でも、基本から理解と実践を深め、読み進めていくことができます。
全536ページと、あのヨーガのロングセラーといわれる(ご存知の方も多いと思いますが)『あるヨギの自叙伝』(パラマハンサ・ヨガナンダ著)と同じくらいのサイズ感になる予定で、ヨーガの教えがくまなく網羅された、とっても濃密な、ボリューム豊かな内容になっています。探し求めている答えがすべてここにある!と思える本だと思います。

内容については今後、追ってご案内させていただきます。
どうぞ楽しみにしていてください!

 


マハーヨーギーの真理のことば

サットグル・シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサ著
A5版 536ページ
8,800円(税込)

師シュリー・マハーヨーギーが語られた全記録から編纂されたヨーガの集大成、全16章。
インスパイアーに満ちた師の真実の言葉は、人として生きる真の意味を喚起させ、霊性の道を歩むかけがえのない祝福と導きとなるだろう。


マハーヨーギー・ミッション 


ヨーガによって辛い記憶から解放される

”サンスカーラ——心の潜在残存印象

サンスカーラを消していくのは真実の智慧だけです。だから実存だけに集中していってください。
サンスカーラは何かに依存しています。心の記憶とプラーナ、そして条件です。条件というのは煩悩、無知のことです。瞑想における真実の智慧は、心の記憶にゼロというサンスカーラを残していきます。
例えば心の記憶というフィルムにたくさんの映像(サンスカーラの記憶)があるとするでしょう。真実の智慧はその映像を消していきます。だからサンスカーラに集中する必要はありません——煩悩と無知から出たものですから。そして積極的な真理への瞑想が深まっていけば、心の中で識別が行なわれます——真理と無知の間で。サンスカーラは無知に依存するものですから、それで消えていくのです。あとは実践です。”

『ヨーガの福音』より

経験は、喜びや悲しみなどの感情と共に記憶として残ります。特に印象が強い記憶は繰り返し思い起こされ、その時の感情を何度も味わうことがあります。

私は、思い起こす度に苦しくなっていた記憶に全く影響を受けなくなった経験があります。
一つは、小、中学生の頃にいじめられていた記憶です。
当時は毎日不安で、特に辛い出来事が起きる度に絶望感に支配されていました。大人になってからも、突然記憶が蘇り辛くなったり、その頃過ごしていた場所に行くと足がすくんだり、いじめた側の人たちを見かけると息苦しくなって体が震えたりしました。
当時暮らしていた地域を離れてからはそうしたことは減りましたが、何かの拍子に思い出しては苦しくなるのを繰り返していました。
ヨーガを始めて、サンスカーラについての教えを知った時、心の記憶にゼロというサンスカーラを残せたら辛い記憶も綺麗さっぱりなくなるんだ、と淡い希望のようなものを感じました。瞑想は難しかったので、まずはアーサナを続けてみようと思い、少しずつでも毎日やるようにしました。
それから2、3年経った頃、当時暮らしていた地域に行ったところ、懐かしさだけを感じました。思い出す度に味わっていた苦しみがなくなっていたのです。おそらく、アーサナの実践によってプラーナ(気)が清浄なものへと調えられ、心身が満たされたことで、記憶に執着する力が働かなくなっていたのではないかと思います。

もう一つは、家族との間で起きた出来事の記憶です。
物心ついてからずっと囚われていて、そのことを考えると動揺するため、向き合う勇気が持てないまま月日が流れていました。しかし昨年、あることを機に何をしていてもそのことが頭から離れない状態になってしまい、向き合う覚悟を決めて識別に挑みました。
向きあうことは思っていた以上に辛くて何度も挫けそうになりましたが、原因は必ず自分の中にある、と、そこに辿り着きたい一心でもがきました。
しばらく経ったある夜。疲れ切った状態で識別瞑想していると、急に思いが噴き出してきました。次から次へと記憶に強く結び付いていた感情が溢れ出し、かつてないほどの負のエネルギーに引き摺られそうになりましたが、抗わずにただそれを見つめることに徹しました。息ができないような苦しさの中、自ずと意識が師へと集中していきました。いつの間にか湧き出ていた感情はすっかりなくなり、心は静かになりました。目を開けると師のお写真がすっと視界に入り込んできて、この上なく平安な気持ちに満たされました。
その後、その頃の出来事や感情を意識して思い出しても、動揺することがなくなりました。記憶として存在はしているけれど、ただ映像を眺めているような感覚になりました。
識別瞑想に挑んでみたものの、あまりに苦しく師にすがるしかないような状態に追い詰められ、自然に師の存在に集中する状態になり、師の純粋さに染められたことで、記憶に絡みついていた感情が消え去ったのだと思います。

「心の記憶にゼロというサンスカーラを残していく」
この「ゼロ」ってすごいなあと興味を持ったのが始まりでしたが、この2つの経験から、ヨーガの実践によって本当にそうなることを実感しました。

ヨーガによって、苦しみの原因を根こそぎ取り除くことができる。
これほど確かで心強いことは他にはないと思います。

鮮やかなオレンジ色のほおずき。毎年8月になると職場である治療院に飾ります。
オレンジ色はサンニャーシン(出家者)が身に付ける糞掃衣(ふんぞうえ)の色として、放棄の象徴とされています。

ハルシャニー


心躍る新緑〜松山特別サットサンガ 振り返り

新緑が輝き始める季節になると体と心が自動的に松山特別サットサンガを連想し、喜びと感謝に満たされます。6年前のちょうどこの季節、2016年5月21日に私たちの敬愛する師は愛媛を訪れ、松山・今治で3日連続で特別サットサンガを開催してくださいました。
(当時の記事はこちら⇨1日目2日目3日目
松山のスタッフはゴールデンウイーク中、ほぼ毎日集まり、家族以上に長く一緒にいて無我夢中で準備をしました。真剣さの中にも常に喜びがあり、スタッフの絆がさらに強くなりました。真のヨーガを一人でも多くの方と分かち合いたいと願い、師を松山にお呼びしたくて地道な活動が始まって11年越しで特別サットサンガが叶いました。


そのサットサンガで印象に残っている質疑応答の一部を要約してご紹介します。
質問者が「以前、本質を見ることが問題の解決になると教えていただいたのに、つかめない。本質を見られるようになるには今の自分の心をしっかり見て、何が本当なのかを徹底的に理解していくことでしょうか。その他にはありますか」と問い、師は次のようにおっしゃいました。

他にはありません。自分自身の本質、あるいはこの世界、宇宙の本質と時々いいますが、この本質が意味するところは真実のもの。真実のものということは、永遠に不滅の存在のことをいっています。昔から、この体の中にあっては魂と呼んでいたり、またこの宇宙にあっては神と呼んでいた存在、それらは架空のものではないのです。実にありありとした、まぎれもない存在としてリアリティをもった唯一のものです。それに比べれば、この体や心は生まれてきて変化をしながら、やがてなくなります。心も幼少の頃から成人し、やがて年老いて、そのさまざまな状況の中で考えたり感じたり、いろんなことを、いろんな働きをしますけれども、それらはその状況に応じて働いている、そういうものです。いわば、この世界の中で生きていく上での道具のようなもの。それが体と心の役割なのです。
ただ間違いが生じて、心の中にあるエゴイズムというエゴ意識ですね、これをあたかも自分だと思ってしまう。そうすると他者との距離が生まれ、そこに差別が生まれ、隔たりが生まれて、またさまざまな問題が生じてしまう。これが人生におけるすべての問題の原因にもなっています。言い換えれば心が心自身を知ること、本当の心のあり方を知ること、本当の主人は心ではなく、その奥に在る純粋な意識、魂、あるいは神の存在、そういうことが体験できたら、すべての過ちはなくなります。
(中略)
このことを学び、そして今まで間違っていたエゴが主人であったならばそれをただ正しめるという、本来の心そのものの役割に回帰させる、そして本当の自分を知ること、これが本質という言葉の意味するところなのです。

すべてを優しく包み込むような師の慈愛に満ちた口調が会場に静かに響き渡り、言葉を超えた細やかな振動が私たちの心を真実へと向かわせました。言葉の意味を頭で理解するのではなく、真実を体感する。これこそがサットサンガの醍醐味です!
「リアリティをもった唯一のもの」への憧れはますます高まり、師に励まされた一人一人は今も弛まず力強くヨーガを邁進しています!
コロナ禍で師にお会いすることはできませんが、常に真理に心をぴたっと貼り付けて、師に再会したとき、師に喜んでいただける自分でありたいです。毎日が心を清らかにする準備だ!と熱意をもって軽やかに精進していきたいです。

アーナンディー