最近、まじまじと自分の足を見て驚いたことがありました。外反母趾がなくなっていたのです。中学生のころから外反母趾になり、靴もそこだけがポッコリ出ていたのですが……本当に不思議なことです。
あまりに嬉しくて、ヨーガの先生に報告してしまいました。外反母趾って足の親指の力が弱いとなるようです。ヨーガのアーサナでは、立ち木のポーズというものがあります。片足で木のようにまっすぐに立つポーズですが、軸足の親指に体重をかけるようにと教えられます。そういえば、習った頃は親指より小指側に重心があり、片足で立つことが難しく、ふらふらしていました。何年かやっている内に立てるようになっていたと思います。親指にしっかりと体重が乗るように意識していたら、身体の重心の位置が変わっていったのかなぁ〜と思います。
立ち木のポーズだけではなく、アーサナ全体を通して、身体は正しい位置に矯正されますが、まじまじと自分の足を見て、こういうことか〜と腑に落ちました
私たちの身体には足の親指から、アキレス腱、足首と足の裏側を通って大切な筋が通っていると言われます。特に前屈のポーズや鋤のポーズは、その大切な筋を伸ばして強化してくれます。
以前、昔の人は雪駄や下駄を履いていて、いつも親指に力が入っていたから、健康だったと教えてもらいました。それを聞いてからは私も毎年暖かくなるとゴム草履を履いています。
身体の位置が正されることで、腰痛や肩こりもなくなり、身体は疲れにくくなります。そして、まっすぐな姿勢でいることで呼吸数も少なく、落ち着いてくるようです。日々の積み重ねで、変わるものですね。アーサナってすごいです!!
「ブログ村」をポチッとクリックしていただくと励みになります。