クラスに通い始めたばかりの頃、アーサナ(ポーズ)は夜に行なった方が体が柔らかくてやりやすいと聞きやってみたのですが、シャヴァ・アーサナで寝落ちして風邪を引いたこともあり、朝行なうことにしました。体は硬くても吐く息に集中すると次第に呼吸が深まり、体も少しずつしなやかになるのが心地良く、自然と毎日の習慣となりました。
ここ数年は仕事の前か休憩時間にアーサナをしていますが、朝よりは昼の方が体が柔らかくなるかと思いきや、精神的に落ち着かない状態では身体はずっと硬いままで呼吸も深まらず。精神的に安定した状態では力みがなく形を作りしっかりと息を吐き切ることができると気付きました。アーサナ1つをとってもいかに心の状態に影響を受けているかを実感してます。
ところで、今年6月にこのブログで認知症の患者さんのことを書きましたが、その患者さんは8月に熱中症になったことを機に一気に体力が低下して認知症状が進みました。毎週患者に状態を確認する際の電話口の声も、すっかり元気のないものに変わりました。それでも治療を受けたいという意志は変わらず、毎週入っていた予約はそのまま継続。しかし予約を忘れていたり、途中で歩けなくなり家に戻ったと連絡が来たり、実際には来られない状況が続きました。担当のケアマネジャーの方と随時連絡を取り近況を伺ってはいましたが、おそらくもう自力で来院する体力はないとのこと。患者さんご自身の希望を最優先したいけれど、通院自体の危険性が高まってきたため治療を断るか検討し始めました。
そんな状況の中迎えた予約当日、患者さんから電話がありました。以前のような元気な声で、今日は行けそうだけど財布の中にお金がないとのこと。銀行でお金を引き出してから治療に行く方がいいかとの確認でした。既にケアマネジャーからお金を引き出せなくなっていると聞いていたのですが、治療に来る意志は強く、お金を用意してから来てください、何かあったらすぐに電話をください、と伝えて電話を切りました。これまでも何回か同じようなことが起きているのでその患者さんの予約は必ず休憩時間の前に取るようにしていましたが、それでも次の患者さんまでに間に合わない事態も想定して待つことにしました。
食事を摂るかアーサナをするか迷いましたが、何が起きても落ち着いて対応するにはプラーナを調えることが大切、短くても集中してアーサナすることにしました。こういう緊張した状況でアーサナをするのは初めてのこと。体も硬くてやりづらいだろうけど、今だけはアーサナに集中しようとやり始めました。
予想とは異なり、クラスに参加している時のような集中感がありました。ハラ・アーサナ(鋤の形)で背中をしっかりと起こすことができて、そのままサルヴァンガ・アーサナ(肩立ちの形)に移行した時に普段よりも真っ直ぐに体を保持できるような感覚がありました。カチッと集中のスイッチが入ったような感覚があり、アーサナを進めるに連れて、ずっと息を吐き続けられるような体感がありました。吐き切った後に吸う息が入ってくることがなく、完全に静止した状態が何度も訪れました。これまでで一番集中していたかも?と思えるほどでした。
アーサナしていたのは30分足らずでしたが、通常行なう全ての形を行ったわけではないのにそのような体感が起きたことに驚きました。
できればそのまま瞑想をしたかったけれどそれは難しく、休憩時間にやるべきことをやりましたが、呼吸はずっと静まったまま。体は動かしているのに心の動きは止まっていて、不思議な感覚でした。
アーサナの余韻でぼーっとしていましたが、ふと時計を見たら電話があってから1時間半ほど経過。以前ならATMに立ち寄ったとしても1時間以内に来られていたので、さすがに心配になってきました。もし歩ける体力がありこの辺りまで来ているとすれば、近くのATMにいるかもしれないと、探しに行きました。ATMには長蛇の例、患者さんが操作している背中が見えました。ひとまずケアマネジャーに電話で報告、その後声をかけようとATMに向かったところ、ちょうど患者さんが私がいる方に歩いてきました。私が電話している間にどなたかが助けてくれたようで、無事現金を引き出せたとのこと。
次の患者さんの予約までそんなに時間がない状態になっており、一瞬できないという思いが浮かびましたが、何とかする!と治療することにしました。
時間的に余裕のない状況だったにも関わらず、いつも通り患者さんに接することができたと思います。
久しぶりに診た患者さんの体は、筋肉が落ち、むくみがひどく、この体でよく歩いて来れたと驚きました。話したい事があるのに言葉が出てこない状態で、会話らしい会話はありませんでしたが、治療が終わる頃には幾分顔色が良くなり、無表情だったのが少し笑顔が見られるようになりました。
帰り際には以前のような力強さはないものの、いつもの「生まれ変わりました」という言葉も出て、一安心。無事にご自宅まで戻られることを祈りつつ見送りました。
今後も厳しい状況が続くと思われますが、今回に関しては最善と思われる対応ができたのではないかと感じています。次回も来院できるのかは分からないし、うちに来ることが本当に患者さんのために良いことなのかも分かりません。
先のことを考えると心配や不安がつきまといますが、とにかく目の前で起きていることに誠実に対応できるようにしていきたいと改めて思いました。
その患者さんのためにできることの一つは、いつでもどんな状況でも動じずに穏やかに接すること。
そのためにも日々のサーダナを大切に実践していきたいと思います。
ハルシャニー