バクティ・サンガム(キールタン)」カテゴリーアーカイブ

神を愛し、神に近づく

「ミラバイのキールタンは、何が違うと感じましたか?」。3月、アーナンダマーリーさんに聞かれました。

「はい…西洋の音楽家が行なうキールタンはコンサートみたいですが、ミラバイさんのとはずいぶん違います…」。私は漠然と答えました。

4月24日に、台湾でバクティ‧サンガムが行なわれました。
それは、ミラバイさんの訪問期間の一回目のクラスであり、参加人数が一番多く会場が一番大きいクラスでした。

20160424風景2

20160424キルタン3

40人の参加者の中で、アーサナクラスに来ている方もいるし、新しい方もいました。初めてバクティ‧サンガムに参加する人もいました。みんなはミラバイさんの綺麗な歌声と優しい眼差しと笑顔に吸い込まれてリードされました。ドラマーのプリヤーは去年もドラムをしてくれて、伴奏もミラバイさんと息が合い、参加者はすぐメロディーと歌詞を覚えました。まもなく雰囲気が調和してきました。みんなはメロディーに合わせて体を揺らしたり、目を閉じて陶酔したり心ゆくまで歌っていました。音楽が静まると、何人かが喜んで涙を流していました。私もその中の一人です。

20160424キルタン1

その後のサットサンガで、私はまっ先に質問しました:「どうしてキールタンを歌うと涙が出てくるのですか?」

「それは、心が神聖な存在に触れたからです。皆さんも経験があるかもしれませんが、とても美しいものや何か偉大なものに触れると、感動して泣いてしまうようなことがあると思います。それは知性や理性を越えたものです。それはとてもいい経験で、神に近づく扉を開いてくれると思います。もっと神を愛して、近づいていってください」。ミラバイさんは優しく応えました。

20160424キルタン2

私はもともとキールタンが大好きです。去年、まだミラバイさんが誰か分からない時、youtubeにあるBoloBoloの映像を見て、すっかりミラバイさんの歌声に惹かれました(もし私がレコード会社で働いていたなら、きっとミラバイさんと契約を結びたい!と子供っぽく思いました)。そして、ミラバイさんのキールタンに参加しましたが、その時の感動がずっと心の中に残っています。

今年参加者の立場だけではなく、スタッフとして準備から退場までにもかかわりました。バクティ‧サンガムが終わってから、アーナンダマーリーさんの質問をもう一度思い出しました。自分の感受の違いを素直に話したいです。

以前、キールタンのことを好きすぎて、台北だけではなく、バリ島や香港にまで行って西洋ミュージシャンのキールタンに参加しました。ストレスの解消や頭が一時的に静まる喜びを楽しむことは、キールタンの目的と思い込んでいました。

けれども、ミラバイさんは歌を通じて、何の見返りも求めずに、神へ素朴に敬虔にすべての愛を捧げます。そしてキールタンを繰り返すことによって人々に内に在る聖なるものに触れさせます。

私はその純粋で透明で言葉にならない存在にまた少し近づいたと感じました。来週また一回のキールタンがあります! 台湾にいる私たちはどんなに幸運なのでしょう。

エッセイ(台湾)

20160424キルタン6


ミラバイは4月21日から台湾を訪問しています。今回の記事は、4月24日に開催された第1回目のバクティ・サンガムとサットサンガの様子をエッセイさんが日本のグルバイのために記事にされたものです。ルーさんが日本語に訳してくれました。たくさんの方々が熱心に参加され、ミラバイと交流されている様子がよくわかります。

ありがとうございました〜


松山ヨーガ特別クラス

先週末、松山にてヨーガの特別クラスがあり、快晴の中しまなみ海道を通って、ミラバイとともに行ってきました。その模様をお届けしたいと思います。

4月16日(土)バクティ・サンガム、サットサンガ(ミラバイ)
4月17日(日)瞑想クラス(サーナンダ)

バクティ・サンガムは、今回は紙芝居から始まりました。3月のシッダ・マールガで上演したものですが、今回はとってもグレードアップしていました!!!

IMG_0565

開演前、喜びに満ちた表情で紙芝居の準備をするミラバイです。しばらくすると続々と参加者が集まってきました。36名の方が参加されました。

IMG_0566

紙芝居の様子です。主題は「The Story of Mira’s Love」ー中世のミラバイの愛の物語です。みんな童心に戻って(?)紙芝居に釘付けです!

IMG_0596

では、少しだけ紙芝居を動画で観てみましょう。

今回の紙芝居では、途中突然の寸劇も始まったり、絵の内容もヴァージョンアップし、とても楽しくそしてバクティとはいかなるものかをうかがわせるような、集中感のある内容でした。みなさん、「本当に良かった!神への愛を感じられた!絵も声も美しく魅せられた」という好印象の感想でした!ぜひミラバイの紙芝居に興味のある方はお問い合わせください。縁があるところにはどこへでも駆けつけることでしょう!

さて、その後続いてバクティ・サンガムがありました。

IMG_0647

主クリシュナが見守る中、みんなで主の御名を繰り返し繰り返し捧げました。ミラバイが松山を訪問するのは2年ぶりなので、彼女と一緒にキールタンを歌うことを待ち望んでいる人がたくさんいました。みんな喜びに満ちが表情でキールタンを歌い、神への愛に没入しているようでした!それもぜひ動画で味わってください。

30分インターバルを挟んで、ミラバイによるサットサンガが行われました。著書『真実を求めて』が発刊されて1年。その著者に会いたい!声を聞きたいということで、参加者のほとんどの方が読まれていて、この日のサットサンガは、本当にたくさんの質問が絶え間なくありました。それぞれが日頃から真剣にヨーガに向き合い、実践している様子が伺えるような質問が多かったです。そして、ミラバイのわかりやすく親身になった導きは、師を彷彿させるようなサットサンガでした。瞑想のように心地よい状態になりましたという声を後で聞きました。

IMG_0679

IMG_0712

IMG_0715

とても多くの問答がありましたが、印象にある問答を一つご紹介します。

質問「私は安定を手に入れるために頑張っていたことがわかってきました。白馬の王子様を待っているのです。神に恋して愛していくことで、人に頼ることなく安定して生きていくことができるのでしょうか?」
ミラバイ「私はそれが一番いい選択だと思います。最初は依存関係に見えるかもしれないし人間の恋人とどう違うのかと思うかもしれない。神を恋人にすれば神しか求めなくなっていく。そこにすべての答えがある。すべての安定や幸せがあると思います。神を愛するときも神を愛しているようで自分自身の心をものすごくダイナミックに変えていくことになる。今まで望んでいたことや求めていたことが机をひっくり返すように忘れ去られていく」

 

翌日は、瞑想クラスでしっかりとみんなで座りました。神への愛も、真我の探究も、ヨーガは実践あるのみ!参加された方の毎日の真摯な取組みがうかがえるような熱心なクラスでした。

IMG_0739

クラス後、現在申し込み受付中のMYM40周年記念Tシャツを、みんなで楽しく選んでいました〜中には全色申し込みされた豪鬼な方もおられましたよ〜(^ ^)

IMG_0743

そして、、、来5月は、近日ご案内があると思いますが、

私たちの最愛の師シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサによるサットサンガが松山(5/21-22)と今治(5/23)で開催されます!!!!

今回参加された多くの方から、ミラバイが一心に愛する師に自分もお会いしたいという声を聞きました。多くの方が師にお会いするのを心待ちにしています。本当に師のサットサンガが楽しみです!またとない吉祥な機会ですから、ぜひみなさんご予定ください!お申し込みは松山ヨーガ・サークルまでお願いします。

ミラバイのバクティに刺激を受けて、松山の皆さんの神への愛とヨーガへの熱の高まりを感じた2日間でした。

ありがとうございました。

サーナンダ


バクティ・サンガム始まりました!

こんにちは! ミラバイです! お久しぶりです〜。皆さまお元気にされてますか?

さて、今年のバクティ・サンガムが京都は3月末から、大阪は先週の4月8日から開始しました!早速ご報告させていただきたいと思います〜。

_MG_5695

今年のシリーズは、毎回いろんな聖者を取り上げ、その方にちなんだキールタンを歌っていきます。初回は、ラーマ神を愛した、名もなきある機織りの聖者をご紹介しました。

「彼はとても敬虔な人で、誰からも信用し、愛されていたそうです。いつもは市場で品物を売っていて、人々からの信頼もあつく、お客はすぐにお金を払って彼の売る布を購入していきました。

ある日、機織りが夜更けに礼拝堂に座ってたばこをふかしていると、盗賊たちが前の通りを通りかかりました。盗賊たちは盗品を運ぶ男が欲しかったので、彼を引っ張っていきました。機織りは言われるがまま盗品を頭に乗せて運んでいると、そこに突然警官がやってきたのです! 盗賊たちは逃げ去り、機織りはなんと捕まってしまったのです。

彼は取り調べの際、長官に言いました。『私はラーマの思し召しによって、夜の食事を済ませました。それからラーマの思し召しによって礼拝堂に座っておりました。その時、ラーマの思し召しによって盗賊が通りかかりました。ラーマの思し召しによって、彼らは私の頭の上に盗品を置きました。ちょうどその時ラーマの思し召しによって警官が到着し、ラーマの思し召しによって、私は捕らえられました・・・』

長官は、機織りがとても信心深い男であることを知り、釈放を命じました」

この物語が大好きな人がおられて、ぜひ紹介したい!という声がありました。それがこの方、ヨーガダンダさん。

yogadanda

いい笑顔ですね〜。今回からバクティ・サンガムを一緒に行なっていくことになりました。(よろしくお願いします 😀 )。ヨーガダンダさんはこの物語を読んで、ラーマ神だけを思い続けるという単純さにとても惹かれたそうです。常に神を思い続けるって、とっても難しい。機織りは素朴な人だけれども、いつも身近に神を感じ、至福に満ちた高い境地におられるということを感じたと話されていました。

常に平安な心境でいること、神に満たされた状態のことをシャーンタというそうです。すべては神の思し召し。いいことがきても、悪いことがきても、何がきても、すべては神からやってきたこと。愚痴を言わず、自分のところにやってきたことすべてを受け入れ、その思いに徹することができれば、全く動揺など起こらず、いつも平安なのでしょうね。また、そのように思うことは、最初は心の訓練のように感じるかもしれませんが、それこそが——すべては神から与えられているということが——この世界の真実の姿なのだなと思いました。

「すべては神の思し召し」

さーて。

私たちも、今一度、自分の心に問いかけてみましょうか。

 

次回はどんな聖者のお話が飛び出すのでしょうか。どうぞ、お楽しみに〜!

 

 


バクティ・サンガム 特別編

先日、新春!バクティ・サンガム特別編が開催されました。去年の年末最後のバクティ・サンガムが大好評だったため、急遽企画され、この日を迎えました。
バクティ・サンガム 2016.2前回初めてバクティ・サンガムを体験され、今回も続けて参加された方が3名、今回が初参加という方が5名、総勢約20名で、またまた大盛況となりました!

今回は新春!特別編ということで、バクティ・サンガムでよく歌われる定番の曲、
①Hare Krishna、②Manasa Bhajare、 ③Jaya Jagadambe、の3曲を歌い、それぞれの歌の神様
①クリシュナ ②シヴァ ③ドゥルガーが紹介されました。
写真にもあるように、神様の美しいタペストリーが飾られて、いつにもまして神々しい空間になりました。そして、ミラバイさんが以下のクリシュナのエピソードを紹介していたとき、面白いことが起こりました。

 「クリシュナが小さい頃、ある時、彼が泥土を食べていると牛飼いの友達が養母ヤショーダーに言いつけました。ヤショーダーはクリシュナを呼びつけて叱責しましたが、クリシュナはやっていないと言い張りました。するとヤショーダーはクリシュナに口を開けて見せてみなさいと命じました。クリシュナが口を開け、彼女がその中を覗き込むと、そこには、なんと、全宇宙が広がっていたのです。」

この「全宇宙が」と言った瞬間、最前列に座っておられた女性が、何かの衝撃が走ったかのように「あっ!」と驚かれたのです。後でお話を伺うと、その時なぜかクリシュナに惹かれ、もっともっと知りたいと思うようになったそうです。自分の好きな理想の神様が見つかるのは、意図せず恋に落ちてしまうような、こういう瞬間なんだろうなぁと思いました。
20160221_bhakti_sangam2

来月からは、毎回一人の聖者やバクタをご紹介し、その人にちなんだキールタンの曲を歌っていく予定です。

皆さま、どうぞお楽しみに~

 

ヨーガダンダ


バクティ・サンガム(キールタン)

_MG_4637

昨日は今年最後のマハーヨーギーヨーガミッションのクラス、バクティ・サンガムがありました。 新しい方が10人も来られ、全員でなんと25人!キールタンの大合唱はとても華やかで盛大でした。

その中には11月3日のThe Etrenal Quest(国際交流センターでのイベント)を見て参加してくださった方もいらっしゃいました!!!「今まで聞いたことのない歌と幸せな空気に触れたような感じがして、興味がわいた」「すごく楽しそうだった」

私たちのパフォーマンスを見て、そう感じてご参加くださったようです。とても嬉しいことです。

_MG_4562
_MG_4524

昨日新しく習ったキールタンの歌詞を紹介します。キールタンは神の御名だけを繰り返すものが多いですが、今回は少し違い歌詞に意味があるものでした。本当にその通りだなぁ〜と歌詞の内容をを噛み締めながら歌いました。

 Charana Kamala Bando

Charana Kamala Bando Hari Natha ki

Charana Kamala Bando

Jyoti Shamanta Priya Charanamrita

Jivana Me Pave Ananda

 

主の蓮の御足にひれ伏します。光のように輝く 愛おしいアムリタの御足
私たちの命は あなたから与えられた至福に満ち溢れている

 

_MG_4654

 主の前にひれ伏す時、止めどない歓びがわき起こります。私はどこに行ってしまうのだろう、一瞬よぎる思いも歓びにかき消され、ただただ歓びの中にとけ込みます。永遠に続けば……そう思わずにはいられないものです。

それは何かを得て喜んだり、面白いことがあってウキウキしたり、そういったこととはまったく違う、私の細胞すべて、魂が歓びに震えているとでも言うのでしょうか、嬉しくて嬉しくて、飛び上がり踊りだしそうになります。この歓びがずーっとずーっと続いていくように、これからもヨーガを精進していこうと思います。いつでも、どこにいても主の御足に礼拝していられますように。

今年もあと少しですね。みなさまにとって今年はどのような年でしたか。

サティヤー


バクティ・サンガム(キールタン)

バクティ・サンガム ミラバイ

バクティ サラニーバクティ リン ヴィヴィ

バクティ キンカラ

師走となり、寒さが増しましたが、みなさんいかがお過ごしですか。

12月5日 今年最後のバクティ・サンガムが大阪・プリヤメーラさんで開催されました。会場に入ると、すでにハルモニウムの音色と共にミラバイの歌声が響いています。外の寒さが一気に吹き飛ぶようなバクティ(神の愛)がそこにすでに充満していました!

今年に入ってからは中世の聖女ミーラーバーイーの生き方と彼女が詠んだ詩を学んでいます。今日は彼女の最後、神との合一についてでした。城を出たミーラーのところに国のために戻って欲しいと使者がやってきます。もはや俗世に戻る気持ちはないミーラー、しかし彼女が戻らないと使者は断食をして命を断つという。ミーラーは部屋に入りクリシュナ神に祈ります。翌日ミーラーの姿は消え、ただ彼女のベールだけがクリシュナの神像に巻き付き残されていた。部屋からミーラーが出た形跡はなく、捜索もされたが、ミーラーは見つかりませんでした。ミーラーは身体もすべて愛するクリシュナの中に飲み込まれ、永遠に離れることのない合一へと溶け込んだそうです。

生涯を通して、神だけを愛し続けた聖女の生き方に、「すごいなぁー」とただただ圧倒されるばかりですが、現代のミーラー(ミラバイ)は、そんな私に助け舟をだしてくれます。神を愛していくことは、最初は真似事でもいい、そして心を神に注いでいくようにしたらいいと話されました。私は「心を注いでいく」という言葉が、とてもわかりやすく、その言葉を聞いた瞬間に安心を与えられました。水やお茶を、コップに注ぐときには、注ぎ入れる手元をみて、こぼさないよう、溢れないように、余計なことを考えずに注ぎ入れる。そのように神に心を注いでいく。そう考えると、自分の日々の行為を丁寧に神に注いでいく、捧げていけるような勇気が湧いてきました。聖女ミーラーの前に圧倒されていた心が溶けて、生涯にわたり、クリシュナに愛を注ぎ続けたミーラーが愛しく感じられてきました。

今日教えてもらったキールタンは「Charana Kamala Bando」。

中世のミーラーが広大な砂漠の中をクリシュナを呼び、歩き続けているような風景が思い起こされる、情熱的なメロディーです。(私だけかもしれませんが、テレビ番組「プロフェッショナル」のテーマソング風にも聞こえる・・)

 「主の蓮の御足にひれ伏します

 光のように輝く、いとおしいアムリタの御足 

 わたしたちの命は貴方から与えられた至福に満ち溢れている」

なんと美しい、力強いキールタンでしょう!ミラバイの力強い歌声とハルモニウムの音色に導かれながら、神の御名を唱え続けていると、動いていた心が静まり、一方では底から力が湧いてきます。次第に、歌っているみんなの心も一つのところに向かっていくようです。

最後は、参加者からの暗黙のリクエストがあり(!?)、「ハレー・クリシュナ」、「トーヴァ・メーヴァー」を唱えました。みんなの熱い神への思いが

溢れ出すような、大合唱となりました。神を愛するバクタたちと共に過ごした夕べ。ありがとうございました!

京都のバクティ・サンガムは12月27日(日)16時45分から民族楽器コイズミさんで開催されます。ぜひ神を愛するバクタの夕べにお越し下さい!!!

バクティ 集合写真

サラニー


バクティ・サンガム

今日は京都のコイズミ楽器さんでバクティ・サンガムがありました。

毎回、現代のミラバイが500年ほど前にインドに生きた聖女ミラバイ(ミーラーバーイー)の生涯を紹介してくれます。こちらは現代のミラバイさんです。
キールタン ミラバイ

中世のミーラーバーイーの生涯は本当に壮絶です。(詳しくはこちらをご覧くださいsakti)しかしどのような状況が訪れようともクリシュナ神への愛はどんどん深まっていくのです。
今回は、ミーラーバーイーが実際に神を見神した時の喜びの詩を紹介してくれました。クリシュナ神を実際に見るってどんな感じでしょうかね。ただただ彼女の神への愛に圧倒され、憧れ、みんなでキールタンを歌いました。
キールタン みんな

さて、強烈な神への愛を実現しているミーラーバーイーの続きに自分のことを書くと何ともお粗末な感じがするのですが、先日キールタンを歌っているとき、そっと優しく私のハートに手が触れました。もちろん、隣の人の手ではありませんよ!ただ、そう感じたのです。その瞬間に何かが外れたように胸の奥から歓びが溢れだしました。始めはビックリしている自分がいたのですが、客観的に見ている自分などどうでも良くなるほど、強い勢いでその歓びの中に引き込まれていきました。

キールタンは神の御名を繰り返し、繰り返し歌います。

神の御名は神そのものだと言われます。
キールタンを通して少しでもミーラーバーイーに近づけますように。

 

サティヤー


バクティサンガム(キールタン)8月

昨日は京都でバクティサンガム(キールタン)がありました。20人近い方が参加され、みんなでキールタンを歌い、神へ恋する思いを高めました。大いに盛り上がりましたね〜!昨日習ったのは、「Radhe Radhe Govinda Radhe」というキールタン。ゴーヴィンダ(クリシュナ神)がヤムナー側の岸辺で、ヴリンダーヴァンの小道で、ラーダー(女神)を讃えるという内容です。まずは歌声をお聞きください。

会の中では先生のミラバイさんにより聖女ミラバイ(ミーラー・バーイ)の生きざまが紹介されます。(同じ名前なのでややこしいですね〜 😯 )ミラバイは今から500年ほど前のインドの聖女で、クリシュナ神を愛し、神とともに生きた偉大なバクタ(神を親愛するもの)です。彼女の生きざまに触れることで、どのように神を思い、神に語りかけ、神に触れてきたのか、その手がかりを知ることができます。

今回紹介してくださったのは、ミラバイ(ミーラー・バーイ)が嫁いでからのお話で、全てを神の思し召しとして、どんな状況にも動じない姿を話して聞かせてくれました。
(詳しい内容が知りたい方はhttp://sakti.jpの偉大な詩人たちをご覧ください。)

お話って文字で見るより、語ってもらうことで心にダイレクトに入ってきます。ミラバイさん(現代の方)がまるで古のミラバイ(ミーラー・バーイ)と重なり合います。(名前も同じだし)最後には詩を紹介してくれました 😀

次回は10月2日(金)大阪、京都25日(日)に開催されます。ぜひお越し下さい!


バクティ・サンガム(キールタン)

今日はバクティ・サンガムの日!東京や台湾から参加してくださった方もありました。
キールタンは神の御名を繰り返し、繰り返し歌っていきますので、言葉が分からなくても、一緒に歌っているともっと深い部分で分かり合えるような気がしました。

まずはお聴きください。

何度も歌っていくことで、神に触れる瞬間があるといつもミラバイさんは言われます。
今日、キールタンを歌っているとき、心の奥から喜びが溢れ出す感覚がありました。この世界全体がクリシュナの中にあるーーーすべては神聖なものだと胸にストンと落ちました。
もしかしたらそれを神と言うのでしょうか。

歌うたびにそのとき感じた感覚を思い出し、味わうことで、その経験は一過性のものではなく永遠になるとミラバイさんは言われていたと思います(すみません!うるおぼえです……)

今日感じた感触を味わいながら、また家でも歌っていこうと思いました。
バクティサンガム


ミラバイ台湾に向けて出立!

昨日のバクティ・サンガムはたくさんの方が参加され、素晴らしい内容だったようですね!
サティヤー、レポートありがとう!
『真実を求めて』の著者ミラバイに会いたかったという方もきっと多かったことでしょう!

さて、そのミラバイが今朝9時に台湾に向けて関空から出発しました〜(*^^*)。

空港で2

3週間滞在の予定だそうです。
もちろん、ヨーガの布教に行かれるのです!

まだ薄暗い朝5時に京都を出発したのですが、何だか、19年前を思い出しました。
1996年6月28日早朝、師シュリー・マハーヨーギーはニューヨークに向けてヨーガの布教に出発されました。NY-MYMのアーナンダマーリーらの熱望に応えられての初訪米でした。初めてのことでしたけれど、当日の朝、布教のためにお一人で渡米される師をぜひともお見送りさせていただきたいという強い思いが湧きました。

今回、単身台湾にヨーガの布教に向かうミラバイを見ていると、不思議と師をお見送りした時の気持ちがよみがえってきました。とても嬉しく、誇らしく思いました。

彼女は、元気に旅たちました!
空港で1
台湾でたくさんの新しいグルバイとの出会いをとても楽しみにしていると話していました。
台湾には、ヨーガの仲間ーリンさん、ルーさん、小寳さんたちが待っています。
たくさんの新しい出会いがあることでしょう!
とても楽しみです!

また機関誌『パラマハンサ』やブログで台湾での様子を報告していく予定です。
お楽しみに!

ではミラバイ!いってらっしゃい〜(^o^)/
思う存分楽しんできてください!!!

オーム・タット・サット オーム!

サーナンダ