明日、19日(土)大阪で開催されている中之島グリーンマーケット周辺で、アーサナのデモンストレーションとキールタンを行います。14時半頃〜16時半頃を予定しています。
http://www.suito-osaka.jp/enjoy/machiasobi_gm/
お近くに起こしの際はぜひ遊びに来てください〜!
明日、19日(土)大阪で開催されている中之島グリーンマーケット周辺で、アーサナのデモンストレーションとキールタンを行います。14時半頃〜16時半頃を予定しています。
http://www.suito-osaka.jp/enjoy/machiasobi_gm/
お近くに起こしの際はぜひ遊びに来てください〜!
二元性ってなんでしょう? この言葉、私はヨーガをして初めて聞きました。調べてみると「一つのものが二つの原理によって構成されていること」とあります。これでもなんのこっちゃ?と私は思います。ヨーガでは、二局対立したもの、例えば「好きと嫌い」「暑い寒い」など教えてもらいました。例があるとちょっと分かりやすいですね。
ヨーガはその二元性を超えると言われます。じゃあ超えるってどういうこと、それらがなくなるということでしょうか?
今年の夏は暑かったですね。(まだ続いていますが)今年「ヨーガはやっているけど、私は決して二元性は超えられない……」と思ったのです。この暑さを超えるなんて絶対に無理!!
前回のクラスで、二元性を超えるのに一番効果的なポーズは前屈(パシュチモーッターナ・アーサナ)だと教えてもらいました。前屈のポーズ、知っていますか?
前屈する時は足を前に伸ばして座り、つま先は天井に向け、膝はしっかりと伸ばします。
背骨をまっすぐに伸ばしたまま足の親指を持ちます。この時、もう一度しっかり腰を伸ばし、吐く息とともにお腹を太ももに近づけるようにして前屈します。
お腹が太ももに近づいて来ると、だんだん体が2つに折れているのでお腹の辺りは圧迫され、呼吸が窮屈になります。お腹の辺りに熱を感じて暑い!顔が足に近づくと吐いた息が顔に跳ね返ってまたまた暑い!ここでゆっくりと呼吸を繰り返すのですが、なんて窮屈なポーズでしょう!?でもこの窮屈さに耐える!?受け入れることで二元性を超えていけるのだと言われたのです。
(写真の私、ちょっと力んでますね。そして、足の先見てください、少し逃げています。難しいな〜)
二元性を超えるというのは「暑くない、寒くない」というふうに無感覚や鈍感になるのではなく、感じるけれど心がそれに振り回されないことだと教わりました。
「なーんだ!暑いとは感じてもいいんだ!」と喜んだのもつかの間、それに心が振り回されないと言われ、うーん 🙄 、私の場合は振り回されまくりだな〜と思いました。
写真の前屈の形、なかなかきついですが、それを行うときにはただ呼吸に集中して行います(「痛い!とか、もうやめたい!とか思ってもすぐにストップ! 呼吸、特に吐く息に集中します」)それによって耐える力、ただ耐えるだけでなく、心が不動になる力を養ってくれるということです。日常では、一つの思いが浮かぶと、それに関連して連想ゲームのように思いがつながります。「暑いな→汗だくで気持ちが悪いな→涼しいところにいたいな→仕事に行くのが嫌だな→アイスでも食べようかな……」でもアーサナをしていくことで新しい回路ができると言われました。それは、感じるけれどそれによって余計な思いは出ないという回路です。「今日も暑い!以上!(夏だから当たり前的な?)」こんな感じでしょうか。
もちろん、前屈の形だけでなく、それはアーサナ全体を通してできるようになるのだと思います。今年のような暑いときにも、まったく暑さに翻弄されなくなったとしたら、それはたいしたものだな〜と思います。来年の夏のためにも、がんばってアーサナしておこう !
8月1日から京の七夕というイベントが行われていますが、今年もイベントでにぎわう三条河原でアーサナのデモンストレーションを行ってきました。
河原には竹籠のライト(風鈴灯)が置かれています。毎年そうなんですが、ここでデモンストレーションをすると、その空間にバッチリととけ込み、まるで自分たちのためにセッティングされた舞台であるかのように感じます。通りすがりの人たちもこのデモンストレーションがイベントの一環であると勘違いしている人も多いのです
今回は早速、マハーヨーギーオリジナルTシャツをそろえて着てやりました!
では、ご覧ください。
気迫のあるアーサナに吸い寄せられるように人が集まって見ていました。
次回は8日(土)の夕方に行く予定をしています。
最近、まじまじと自分の足を見て驚いたことがありました。外反母趾がなくなっていたのです。中学生のころから外反母趾になり、靴もそこだけがポッコリ出ていたのですが……本当に不思議なことです。
あまりに嬉しくて、ヨーガの先生に報告してしまいました。外反母趾って足の親指の力が弱いとなるようです。ヨーガのアーサナでは、立ち木のポーズというものがあります。片足で木のようにまっすぐに立つポーズですが、軸足の親指に体重をかけるようにと教えられます。そういえば、習った頃は親指より小指側に重心があり、片足で立つことが難しく、ふらふらしていました。何年かやっている内に立てるようになっていたと思います。親指にしっかりと体重が乗るように意識していたら、身体の重心の位置が変わっていったのかなぁ〜と思います。
立ち木のポーズだけではなく、アーサナ全体を通して、身体は正しい位置に矯正されますが、まじまじと自分の足を見て、こういうことか〜と腑に落ちました
私たちの身体には足の親指から、アキレス腱、足首と足の裏側を通って大切な筋が通っていると言われます。特に前屈のポーズや鋤のポーズは、その大切な筋を伸ばして強化してくれます。
以前、昔の人は雪駄や下駄を履いていて、いつも親指に力が入っていたから、健康だったと教えてもらいました。それを聞いてからは私も毎年暖かくなるとゴム草履を履いています。
身体の位置が正されることで、腰痛や肩こりもなくなり、身体は疲れにくくなります。そして、まっすぐな姿勢でいることで呼吸数も少なく、落ち着いてくるようです。日々の積み重ねで、変わるものですね。アーサナってすごいです!!
「ブログ村」をポチッとクリックしていただくと励みになります。
ヨーガ・瞑想体験コースでは、毎回テーマがあり、アーサナの後にテーマにそった話をしています。今回のテーマは「呼吸が変わる!性格が変わる!」という衝撃なタイトル?!性格を変えたいと思っているのが前提のようですが、自分の性格に100%満足している人はいないのではないでしょうか?自信がないところや、変えたいところ、人のことをうらやんだり、誰にも言わなくても自分では何かあるような気がします。でもヨーガをするとどんなふうにでも変われると思うのです。
私がヨーガをする前に変わりたかったところは、「すぐに動揺する」こと。
ヨーガのクラスに行き始めた当時、私はデパートで働いていました。受付嬢と言えば聞こえがいいかもしれませんが、けっこう苦情を言って来る人が多く、怒りが爆発している人にひたすら謝るというのも仕事のひとつでした。激怒している人って本当に怖いですよ私も当時は若かったので、怒り狂っている人を目の前にして泣きそうになったり、手が震えたり、いつもなら出来ることが出来なくなって焦ったりしていました。その様子を見て、怒っている人の怒りはさらに増し、怒りの矛先はいつのまにか私に向き、なおさら怒られる……。というような悪循環が何度もありました。私のストレスもかなりのものだったと思います。
ヨーガを始めたのはその仕事を始めて1年が過ぎた頃、何気ないきっかけでした。クラスに通ってしばらくして、家でもお風呂上がりにアーサナをして寝ていました。
ある日、いつものようにものすごい形相のお客さんが来られ、いつものように怒りを爆発されました。私は瞬時に「怖い!!」と思い、いつものように恐怖で萎縮しそうになったのですが、なぜかならないのです。「……あれ???」内心、なんかおかしくない?と思いながら、でもどこかで落ち着いている自分がいたのです。
怒っているお客さんが何を怒っているのかがよく分かり、そのことに対して誠心誠意謝っていると、なぜかお客さんの気持ちが落ち着いてきたのです。「こんなことあなたに怒っても仕方ないのに、ごめんなさいね」そう言ってその方は帰っていかれました。いつもと同じことをしているのに、なんでこんなに違うんだろう!?本当に不思議で、不思議で仕方なかったです。あと、とても印象的だったことは、こちらが落ち着いていたら、相手も落ち着くんだなぁ〜ということ、初めての経験でした。
その後、ヨーガのクラスの先生に、不思議なことがありましたと何となく話をしたところ、
「それはヨーガの効果です!!!!!」とはっきりと言われました。
「へーーーーーーー 😯 ヨーガってそんな効果があるん!」とビックリした記憶があります。
今になって思うのは、ヨーガのクラスに通い、毎日少しでもアーサナをしていくことで、私の呼吸が深く落ち着いたリズムへと変化していったのだと思います。それは日常の生活にも影響し、今まで動揺していたような状況が訪れても呼吸が乱れず、そのため心は動揺せず、落ち着いて対処できるようになっていたのだと思います。
こうして、自分が直したいなと思っていた「すぐに動揺する」という性格が、少しずつ変わっていったような気がします。
思い出してみると、そのころは不思議なことがたくさんありました。今ならそれがヨーガの効果だと理解しますが、その当時は、いったい自分に何が起きてるんだろう?と思っていました。
人の多いデパートの中にいて、全てが止まっているように見えたり、今日はなんでこんなに静かなんだろうと思っていたら、実は来客数がすごい多い日だったと後から知ったり。エレベーター(運転していました)のことを「私はもう支配した」(ちょっと言葉にすると怖いですね)となぜか確信したり、「はぁ????」と思われるかもしれませんが、いろいろありました。
ヨーガって面白いですよ
火曜日のヨーガ・瞑想体験コースは会場が六角スタジオになりました。
ぜひ、遊びに来てくださいね〜。
昨日土曜日夕方、初めて三条河原でのアーサナ・デモンストレーションを見に行ってきました。
それでは、どどーんと一気に写真を公開しますね!
お楽しみください。
さあ、この上でアーサナを行ないます。
隆史君と松山から初参加のアーナンディー。
いつも皆を車で送迎してくれる優しいクリパール。
毎回参加している奥田さん。
未来のヨーギニー。
アーナンディーは見境無し…いや分け隔てなく声をかけてヨーガの説明します。イタリア人男性もタジタジ!
少し遅れていったら、もうすごいポーズをしています。志世ちゃんと洋平君。鴨川の流れが心地よい。
すごい集中感です!
デモンストレーションを終えてほっと一息する二人。
さあ次はアーナンディーと隆史君。最初に礼拝します。
みんな興味深げに見物します。
三条大橋の前でいい構図だ。
初参加だけど息もぴったし!すごい集中です!
アーナンディーの18番!
それまで見物していたヨーガを教えているというイタリアの女性が突然声をかけてきました。
一緒に瞑想したいということで皆で瞑想しました。真ん中の女性です。
今はすぐにFacebookアドレスを交換し合います。イタリアデビューも近い?
この日最後のターン。集中が高まります!
見物人も増えてきました!
夕暮れが綺麗です!
どんどん見物人が増えてきます!それでも集中は乱れず静寂そのもの!
いよっ!
集中!
寂静!
終わり。
本当に心地よい風の中で、清々しい本物のアーサナを見ることができました。つい引き込まれるような集中感に、たくさんの方が足を止めて見入っていました。特に外国からの方が多かったようにも思います。一見の価値あり!ぜひ見に行ってくださいね。
ありがとうございました!
サーナンダ
今日は大阪でアーサナのデモンストレーションをします!
場所は大阪靭公園のバラ園、時間は16時半〜になります。
ぜひ、遊びに来てくださいね〜。