人は誰もが、自分や家族、また社会や国の「未来」を想像したり、考えたりしたことがあると思います。
それが夢や希望の明るい未来かもしれませんし、老いや病、戦争などの不安な未来かもしれません。
最近、私はこの「未来」、また「理想」ということについて考えていました。
というのも、
「自分とマハーヨーギー・ミッションの未来ーー5年後、10年後に何をしていきたいのか、その未来の理想を皆の前で話してほしい」
そんな依頼がグルバイ(兄弟姉妹弟子)からあったからです。
ちょうどその頃、友人から「ヨーガでこうしたいとかいう未来のヴィジョンはないの?」といきなり尋ねられて、少しドキッとしました。
その彼は、驚くほど詳細なまでの未来の理想というか妄想のような願望……(笑)をもっていました。
彼があまりにも明瞭にその願望について語っていたので、自分も妄想的でもいいから未来のヴィジョンをもつ方がいいのだろうかと考えさせられました。
また、最近よく目にする「未来ノート」的なものも必要なのかとも考えました。
例えば一流のサッカー選手などは5年後Jリーグ、10年後プレミアリーグ、ワールドカップ優勝など、目標・理想を明確に設定し、そしてそれに向かって努力して成功をおさめています。
そんなことも含めて未来の理想について考えてみたのですが、「将来、自分がこうしたい、あれをしたい」という具体的なヴィジョンというのは出てきませんでした。
ただ、「悟りを実現したい」という思いだけは自分の中に明確にありました。
後日、先輩グルバイに、「サッカー選手のように5年後、10年後といったように未来の目標を設定してヨーガをしていくことはいいのでしょうか?」と質問しました。
先輩は次のように答えました。
「ヨーガは時間を超えていくものだから、それをすると時間に執らわれて、ヨーガとは真逆のことになる」
確かにそうだ。未来の目標や理想というものを時間軸で設定すると、たちまち自分でつくり出した時間に束縛されてしまう。
「未来も過去も存在しない、在るのは今だけ」ということはヨーガを始めてから師からずっと教わっていたことでしたが、過去や未来について思ったり考えていては、「今」という瞬間を生きれなくなります。
では、未来の目標や理想はもたない方がいいのでしょうか?
否、ヴィヴェーカーナンダはこう言うのです、
「理想をもて!」
これは一体、どういうことでしょうか??
次回、ヴィヴェーカーナンダの説く「理想」について見ていきたいと思います。
ゴーパーラ