<京都>野菜たっぷりおうちごはん10月のお知らせ
秋が深まると、里芋が美味しい季節です。今回は里芋を使ったレシピを紹介します。 くせのない優しい味と独特の食感が、お料理次第で驚くほど違った味わいに。里芋の美味しさを再発見すること間違いなしです。ぜひご参加ください。 ● …続きを読む
10月開講! 瞑想専科
ヨーガに学ぶ実践コース 全16回
京都・大阪の瞑想専科では、この秋実践コースが新たにスタートします! ぜひこの機会にご参加ください。 *京都、大阪にて同内容となります。 日々さまざまなことに執われ翻弄される心。瞑想すれば心は静まり、強くなっていきます。 …続きを読む
10月からの京都 朝クラス「暮しのヨーガ」
京都、千本丸太町の朝クラスでは、「暮しのヨーガ」と題し、テーマにそったヨーガの学びの時間を設けています。 10月から新しいシリーズが始まりますので、初めての方もぜひこの機会にご参加ください。 お子様連れでも大丈夫です。 …続きを読む
京都<下鴨・烏丸御池>ヨーガと瞑想を学ぶ4回シリーズ
9月より京都クラス(下鴨、烏丸御池)にて、ヨーガと瞑想を学ぶ、新たなシリーズがスタートします! 遥か何千年もの古から、ヨーガでは心の波を静め、本当の自分に目覚めるための智慧と方法が見いだされてきました。現代に生きる私た…続きを読む
8月 弟子のサットサンガのお知らせ
シュリー・マハーヨーギーは本日ニューヨークへご出発されました。 8月の第1土曜日は、師が渡米中のため定例サットサンガはお休みとなりますが、ヨーガ・瞑想クラスに続き、同会場にて弟子のサットサンガを行ないます。 2019年8…続きを読む
<京都>野菜たっぷりおうちごはん8月のお知らせ
夏野菜をたっぷりいただく、完熟トマトとナスのパスタをご紹介します。 旬のトマトの甘みや酸味をぎゅっと凝縮したパスタソースは知っておくと、さまざまな料理に利用できてとても便利! ぜひご参加ください。 ● 日時:2019年…続きを読む
<烏丸御池/下鴨クラス>ヨーガと瞑想を学ぶ 4回シリーズ
7月より京都クラス(烏丸御池、下鴨)にて、ヨーガと瞑想を学ぶ、新たなシリーズがスタートします! 遥か何千年もの古から、ヨーガでは心の波を静め、本当の自分に目覚めるための智慧と方法が見いだされてきました。現代に生きる私た…続きを読む
<京都>6月 野菜たっぷりおうちごはん開催のお知らせ
ビリヤニとサブジは本格スパイスを数種類使って作ります。インドカレーの基本、スパイスの名前と使い方や効能、より簡単にできる料理法もご紹介。 ● 日時:2019年6月9日(日)15:00~17:30頃 ● メニュー:ビリヤニ…続きを読む
6月 パラマハンサ会員向けさまらさの台所
6月のパラマハンサ会員向けさまらさの台所では、暑い夏に向けて、梅干しを使ったレシピを3品ご紹介します。 梅干しを調味料として加えることで、さっぱりした夏バテ防止の美味しいおかずになります。 またこれから旬を迎える生梅を使…続きを読む
5月開講! 瞑想を始める
入門コース 全17回<京都・大阪>
瞑想専科では、この春、瞑想を基礎から丁寧に学び、実習していく入門コースが新たにスタートします! ぜひこの機会にご参加ください。 *京都、大阪にて同内容となります。 日々、さまざまなことに執われ翻弄される心。 瞑想してい…続きを読む
<京都>5月 野菜たっぷりおうちごはん開催のお知らせ
これから旬を迎える実山椒がピリッときいた「ちりめん山椒」。 定番の「昆布の佃煮」春の香りを満喫する「木の芽みそ」は白ご飯によく合い、常備しておくと食事時に助かります。 お湯を注ぐだけでみそ汁が出来上がる「みそ玉」も簡単に…続きを読む