ヨーガ・瞑想クラス(教室)京都・大阪 -マハーヨーギー・ミッション
ヨーガとは本当の自分に目覚めること。
それは完全な自由になることもであり、 私たちの心が透明になった時、自ずと体感できるものです。
マハーヨーギー・ミッションでは、現代社会で生きていく中で誰もが正しくヨーガを理解し、実践、体得していけるよう、多方面からのアプローチを提供しています。
ヨーガの基本を習得
ヨーガ・瞑想クラス
ヨーガ・アーサナ(ポーズ)を行なっていくと自己治癒力が高まり、身体は生命力に満ち、呼吸は深く安定したリズムへと変化します。それによって心は落ち着いた穏やかな状態へと導かれます。身体と心の調和は、ヨーガが与えてくれる最初の大きな贈りものとなるでしょう。
瞑想を重点的に学ぶ
瞑想専科
瞑想には、物事の本質を明らかにする力があります。さまざまな問題を解決したり、生きる目的や自分の理想など大事なテーマについての確かな答えを見つけていくことができます。それには心の力を一点に集中させ、心の波を静めていくことが必要です。 瞑想専科では、座り方、呼吸の仕方、心の扱い方を丁寧に基礎から学んでいきます。
心身を調える食事作り
さまらさの台所
ヨーガをベースにした食に対する考え方を学びながら、旬の食材を生かしたシンプルなお料理をご紹介しています。
*「さまらさ」とはヨーガの言葉で「等味」、「至福の味わい」ともいわれます。いただく食材の命も、私たちの命も等しく愛で、作る人も食する人も、ともに歓びを味わう・・・そんな意味合いが込められています。
京都 千本丸太町
神と魂を結ぶ愛の歌―キールタン
バクティ・サンガム
神の御名を繰り返し唱えるキールタン。 歌を通じて神に近づき、そこに秘められた本当の歓びを共に味わいましょう!
*キールタンはバクティ・ヨーガに位置づけられ、インドにおいては広く民衆に溶け込んでいる霊的行為の一つでもあります。バクティとは神への愛、サンガムとは三つの河の合流点、集まりを意味します。
![](https://www.mahayogi.org/classes/wp-content/uploads/2017/02/b8dbe4e632ffd92db20556dc220fd576.png)
京都 千本七本松